Category: Japanese Policy 日本の制度

  • 防災訓練

    家の近所の小学校で、近隣住民を対象として"都市直下型地震発生"を想定した防災訓練があった。都会の町で地域住民を集めて催しをするのも珍しいのだが、近所の3つぐらいの町会が合同で主催して開いたらしい。区役所の職員や警察・消防を呼んで、防災に関する話を聞いたり、消火活動や救急のデモンストレーションを見たりするという趣旨だった。

  • グローバル志向

    世界で通用するものこそ、本物だ。 モバイルの世界についても、このブログでさんざんノキアやGSMを持ち上げ、日本のものを批判的に書いているので、外国かぶれのように思われているかもしれないが、そうではない。 日本のものがダメなのではなく、日本でしか通用しないものには興味がないだけなのだ。 日本だけに閉じるのではなく、世界に積極的に打って出る。そして、世界にある素晴らしいものや合理的なものは、どこの国のものであれ、偏見なく受け容れ、取り入れる。そしてそれが日本発のものであれば、それは非常に誇らしいことだ。 日本人だけで内輪で盛り上がるのではなく、どこの国の人にも普遍的に受け容れられるものを目指す。これこそが今後の私たちに求められていることだと、思う。 昨日、WBCで日本チームが世界一に輝いた。これまで"所詮は日本に閉じた実力"と評価されがちだった日本の球界が、世界に認められた瞬間である。これこそ真に誇るべき力だと、僕は考える。 Technoratiタグ: つれづれ | 独り言 | グローバル | WBC | 野球 | モバイル | 世界 |

  • 国勢調査

    今年は国勢調査の年になっているので、10月に全国で一斉に国勢調査が行われることになっている。国勢調査とは、統計法に基づいて、国内に住むすべての人について統計調査することで、人口・世帯の実態を明らかにし、行政の基礎として利用する、最も基本的な調査なのだそうだ。大正9年から5年ごとに行われ、今回は18回目になるとのこと。前回の調査時には僕は所沢の独身寮にいたのだが、今回は初めて都民として国勢調査に参加することになる。 大家さんがうちに来て、調査票を持ってきた。地区ごとにとりまとめ係が任命されていて、その人を中心に地区内に調査票を配ってまわるらしい。うちのような集合住宅の場合は、大家さんとか管理人さんが一括して預かり、各世帯に調査票を配ったり、回収したりするようになっているようだ。 うちの地区のとりまとめ係は、近所の時計屋さんだそうだ。僕のような都心に勤める人間じゃなく、その地域に根を張っている自営業の人が、そういう役割を負うことになっているらしい。 調査票自体は、そんなに難しいものじゃなく、マークシート式で質問内容に答えていく形式となっている。質問項目は、氏名、性別、出生年月、配偶者の有無、国籍、職業、勤務先、勤務地、住居の形式(一戸建てとか、持ち家とか、賃貸とか)、世帯員数などを、その世帯の人すべてについて答えることになっていた。僕は一人暮らしなので僕自身のことだけ答えればよい。年収とか借入件数のようなプライベートなことは聞かれなかった(当たり前か)。まあこの程度ならそんなに厳重に管理しなくたって僕のデータなら別に漏れたっていいやと思ったけど。 それ以外に、就労状況として、9月24日から30日までの間の総就業時間数を聞かれたんだけど、この週って年休消化してたり労働組合の活動してたりとかで休みまくってて、まともに会社で仕事したのは2日間だけなんだよなー。1日13時間として、2日で26時間。これだと1週間でたったの26時間しか仕事してないみたいに受け取られちゃうだろうなー。調査票と一緒についてきた「調査票の書き方」という説明用冊子によると、これで「経済活動の実態を全国及び地域別に明らかにし、雇用・失業に関する施策に利用」するそうだけど、こんなんで正しいデータになるのだろうか。過去3ヶ月間の平均の週あたり就業時間数を問うとかにでもすればいいのに。 回収は大家さんに手渡しをしてほしいとのこと。もちろん厳重に封をしてから出すので中身を見られることはないのだが、郵送にすると郵送料がかかるのでできれば手渡しを原則にしてほしいとのことだった。どうせならめんどくさいから全部郵送にすりゃいいのにと思ったけど、それだとめんどくさがって書かなかったり、うっかり郵送し忘れたりする奴が出てきて、正しい調査にならないんだろうな。 一般人だけでなくDQN・ヤクザに至るまですべての人を対象に実施する調査なので、対象者層によっては調査員の身に危険が及ぶことも少なくないそうで、毎回何人かの調査員が殺されるという、実に”命がけの”国勢調査になることもあるようだが、ともあれ、無事に済んでくれることを願うのみである。 Technoratiタグ: 社会 | 国勢調査 |

  • JRクオリティ2~尼崎福知山線脱線事故~

    これはアムトラックの話でも、上海の鉄道の話でも、インドの列車の話でもない。世界一安全と言われている日本のJRの事故である。 4月25日朝、尼崎のJR福知山線(宝塚線)上り快速電車で発生した脱線・マンション激突事故は、今日現在で死者70名以上を出すという、生まれてこのかた見たこともなかった大惨事となった。実家の近くの身近な路線で起こった事故だけに、僕にとって非常に関心が強く、ずっとネットのニュースに首ったけだった。もちろん世界的にも注目されるニュースで、どこの国でも主要紙ではトップニュース扱いになって報道されていた。 たまたま仕事の都合でいつもより遅めの電車に乗ったために命を落としたサラリーマン、初めての海外旅行で関西空港へ向かう途中に奇禍に遭った25歳の女性、婚約者に会いに行こうとして亡くなった男性……その無念さには言葉もない。 事故から1日経って、いろんなことがわかってきた。事故を起こした電車を運転していたのは23歳の若い運転士で、運転士としての乗務経験が11ヶ月だったという。11ヶ月というのが経験不足なのかどうかは知らないが、彼は過去にオーバーランなどで3度の処分歴があったのだそうだ。今回の事故の直前に、停車駅であるはずの伊丹駅で停車し損ねてオーバーランし、バックしてしまったためにダイヤが乱れてしまい、その遅れを取り戻すためにスピードを上げ過ぎ、制限時速70km/hだった事故現場のカーブを100km/h以上の速度で通過しようとしたともいわれる。 そして、あろうことか、伊丹駅でのオーバーランが実際には40mにわたったにもかかわらず、運転士の要請で、車掌は列車指令に対し、オーバーランは8mだったと虚偽の報告をしたのだという。 もちろんこのような嘘の報告が許されようはずはないが、こんなことをしなければいけなかったということから考えるに、たぶん、JR西日本は日頃から乗務員を減点法で評価して、いろんな面で圧力をかけてたのと違うかな。 運行ダイヤは何よりも大事なもので、遅延させるということは絶対に許されないという空気が、社内にあったといわれる。一説によると、遅延を発生させると、あとで呼ばれて吊るし上げを食らい、ひどい場合には乗務停止となり研修センター送りになってしまうのだという。一事が万事で、ここの会社は、乗務員のちょっとしたミスを指摘してあげつらい、ペナルティを科す。それがため乗務員は萎縮してしまっていたのではないか。 人間、鞭ばかり叩かれていると、次第に鞭を避ける方向へ向かうようになる。つまり、失敗を隠す方向に走るのだ。そのために、運転士はオーバーランによる遅延(という失敗)を少しでも帳消しにしようとして無理な回復運転をし、車掌は運転士の大きなミスを少しでも軽くするために嘘の報告をするようになってしまったのではないかという見方がある。 時間に異常なまでに几帳面な日本人の性格もこれに拍車をかけたと思われる。数十分の遅れなど当たり前の欧米の鉄道に比べ、日本の鉄道は世界一正確で、少しでも遅れると乗客はこれを許さず、駅員にギャアギャア詰め寄る光景がみられたりする。東京近辺ではさすがにラッシュ時の数分の遅延ぐらいは大目に見られているが、他の路線では10秒単位のダイヤの乱れでも乗客は不安がり、鉄道会社に怒りをぶつけたりする。わずかな遅れも許さない、こうした日本人の時間への潔癖さ、ゆとりの希薄さが、現場を追い詰め、その歪みが今回の事故となって露呈したという見方もできる。 阪神間の鉄道のスピード競争も、事故の誘発原因の一つだ。私鉄が並行して何本も走る阪神間では、私鉄より運賃の高いJRが競争に勝つためには、他社よりもスピードを出し、時間の速さで勝負するしかない。スピード戦略のおかげで阪神間のJR(特に新快速)の速さは他社の追随を許さないものとなっているが、そのために安全面が犠牲になっているのだとしたら、本末転倒だ。 いずれにしても、真相がわかるのはもう少し先になりそうだ。今はただ、犠牲者の冥福と生存者の早期救出を祈りたい。 Technoratiタグ: 社会 | 脱線事故 |

  • 日本語のローマ字表記

    【2021.11.12】 noteに転載しました。

  • 結局、東京三菱銀行+UBOCの組み合わせが最適解

    これまでのエントリーで、日本の銀行の問題点について色々述べてきたが、では実際に日本で生活している日本人は、どのようにして自己防衛していけばいいか。 日本の銀行に多額の預金を置いておくのはきわめて危険だということはわかった。では、どこの国に置いておけばいいのか。 結論から言うと、アメリカの銀行が最も安全であるといえるだろう。税制面での有利性からいうと、香港の銀行も魅力的だが、香港の銀行は既にHSBCの例からみてもわかるように、不正利用に対する顧客保護が日本なみに脆弱である(イザとなったら広東語を使って思いっきり文句をまくしたてられる人なら、話は別かもしれないが)。ヨーロッパの銀行も顧客保護の面からは進んでいるといわれているが、英語が通じにくい、という点で、万人向きではない。やはり、消去法でアメリカの銀行が一番無難、ということになるのではないか。アメリカの銀行なら、法律で「50ドルルール」が適用されるので、万一ATMカードが偽造されて不正使用されたとしてもフェイルセーフ機能は万全だ。 さてアメリカの銀行に口座を開くに当たって、日本にいながらでも口座を開け、日本語が通じ、最も手軽な方法といえば、東京三菱銀行の海外口座紹介サービスを利用したUnion Bank of California (UBOC)ではないだろうか。昔は三和銀行(現UFJ銀行)にも同様のサービスがあったそうだが、UFJ銀行への変更にあたり立ち消えになってしまったようだ。UBOCの口座開設はパスポートか運転免許証のコピー、そして東京三菱銀行の口座があれば、誰でも申し込むことができる。申し込みの書類は日本語で書けばいいし、口座が開かれてからのテレフォンバンキングも日本語が通じる。 ただし口座開設には東京三菱銀行に口座を持っていることが条件となる。普段日本で生活する人は、いくら不満があったとしても日本の銀行から完全に手を切ることは出来ないだろうから、決済用口座と割り切った上で東京三菱銀行の普通預金の口座を持っていればいいのではないか。給料の振り込みもその口座を指定して、公共料金の口座振替も各種振込みもその口座を使う。給料が振り込まれたら余剰資金は即座にUBOCの自分の口座に送金する。海外送金には東京三菱銀行側、UBOC側合わせて約4000円ほどの送金手数料がかかるが、スキミング被害に遭って何百万円も一瞬で引き出されるリスクを考えたら、保険だと思えば安いものなんじゃないだろうか(手数料をもっと安くあげたければ、いろいろ方法がある。これについては後日述べたい)。途中でおカネが必要になったら、UBOCのATMカードを使って、郵便局のATMかシティバンクのATMを使って引き出す。一回の引き出しで手数料が3ドルかかるが、これも安心料だ。 東京三菱銀行の口座のほうには、クレジットカードの引き落とし予定金やその他いろいろな支払いに必要な金額だけを残しておく。東京三菱銀行の口座から直接お金を引き出す必要がないようにしておけば、東京三菱銀行のキャッシュカードも必要ない。家のタンスの奥底などの、泥棒に入られても見つけにくいようなところにしまっておけばいいのだ。できればキャッシュカード自体を作らない、という方法もアリかも。 余剰資金は、UBOCのSavings Accountに貯めておく。300ドル以上入れておけば口座管理手数料は免除され、日本の普通預金なんかとは桁違いの利子がつくはずだ。さらに余裕が出てきたら、投資口座の利用なども考えてみてもよい。 預金+資産運用はUBOC、お財布代わりの出し入れ+住宅ローンなどの借り入れには東京三菱銀行、と使い分けるのが最適な銀行利用法だと思うのだが、どうだろうか。 Technoratiタグ: 生活 | 銀行 | 海外口座 | 資産運用 |

  • キャッシュカードの不正利用に対する海外の銀行の対応

    日本の銀行のお粗末な対応についてはこれまで説明した通りだが、では海外の場合はどうなっているか。僕が口座を持っている海外銀行であるUnion Bank of CaliforniaとHSBCについて調べてみた。 まずは、Union Bank of Californiaの場合。(All About Personal Accounts & Services Disclosure and Agreement。PDFファイル) If you believe your ATM Card has been lost or stolen and you notify the Bank within two business days after you learn of the lost or theft, you can lose no more than $50 if someone used your…

  • 比較的利用が簡単な海外の銀行

    エントリー「相変わらず遅れた日本の銀行~スキミング事件から~」にも書いたように、日本の銀行の体質がいかに糞かというのを厭というほど思い知った僕は、海外に銀行口座を持って、そこに資金の一部を移している。 Union Bank of California(アメリカ) これは東京三菱銀行の子会社である日系の銀行なのだが、もちろんFDIC(連邦預金保険公社)の保証を受けているれっきとしたアメリカの銀行である。東京三菱銀行の海外口座紹介サービス経由で2年半ほど前に申し込んだ。パスポートと日本の運転免許証のコピーさえあればメールオーダーで簡単に申し込める。 アメリカの銀行なので、Checking Account(当座預金)とSavings Account(普通預金)の両方に申し込める。Checking Accountを申し込むと、小切手帳がもらえ、小切手を自由に振り出すことができる。 僕はこれでこのサーバをホスティングしているDreamHostや、海外シェアウェアの送金、ソフトの購入、海外雑誌の定期購読料の支払い、各方面へのdonationなどに、小切手を切りまくっている。宛先(Pay to the order of欄のところ)をあらかじめ書き込んでから振り出し、その宛先の人でなければ現金化できないので、万一紛失しても第三者に悪用される心配はなく、そのため普通郵便で小切手を送っても全然OKである。これは慣れるとかなり便利だ。いちいち現金を持ち歩かなくていいので、オヤジ狩りに遭って有り金奪われる危険性も少ないし、日本でももっと個人向けの当座預金を自由に開放すればいいのにと思うのだが。 Googleアドセンスなどの報酬で小切手が送られてきたときは、endorse(裏書)して小切手帳付属のdeposit ticketに必要事項を記入し一緒に銀行に送れば、そのまま入金することができる。日本の銀行で高い換金手数料を払って現金化する必要はない。 ちなみにUBOCのChecking Accountは残高1000USDを下回ると毎月9USDの口座維持手数料を取られるので、最低1000USDはChecking Accountに入れておき、余った資金をSavings Accountに移しておくようにしたい。まあ僕は1000USDも入ってないことが多いのだが。 Checking、Savingsとも通帳はなく、Statement(明細書)が毎月郵送されてきて月次の取引状況を確認することができる。またオンラインバンキング「Bank@Home」を使うと、ネット上で逐一状況を確認することもできる。通話料無料のテレフォンバンキングも可能だ(日系の銀行なので日本語が通じる)。 口座を開くと、ATMカード(キャッシュカード)も併せて発行され、後日、登録した住所宛に郵送される。このATMカードはCirrus、Maestro、STARの各ネットワークに対応したATMであれば世界中どこからでも現金の引き出しが可能である(シンガポール、香港のATMで確認済み)。日本で使うにあたっては、(国際非標準である)銀行ATMはこれらのネットワークに対応していないので、使うことができない。シティバンクのATMか、郵便局のATMで利用することができる。但し郵便局のATMを使うときは「English Mode」に切り替えなければならない。English Modeにすると大声で英語のガイダンスが聞こえてくるので、周りに人がいるとちょっとこっぱずかしかったりするので注意。 HSBC(香港上海滙豐銀行)(香港) 去年の11月に香港に行ったときに作ったもの。僕が作ったのはビギナー向けの「Savings Account」。香港ドル建て専用で、日本の銀行の普通預金と同じように通帳とATMカードが発行される。 もちろんATMカードは日本でも出金に使うことが可能(ただしこれもシティバンクATMか郵便局のATMに限られる)。残高が5000HKD以上あれば毎月の口座維持手数料は免除される。 口座開設には香港に出向かなければならないが、香港旅行のついでにでも立ち寄れば、外国人でも簡単に口座開設ができる。必要なものは、パスポート、運転免許証(日本のもので可)、あとは簡単な英会話力だけ。住所を証明できる郵便物などがもう2~3種類ほどあれば、なお完璧だ。 さらに上級者向けには、「Power Vantage」というサービスもある。これは一見のお客は受け付けてもらえず、口座開設には既に口座を持っている人の紹介が必要で、また100000HKD(約150万円)以上入れておかないと手数料を毎月取られてしまうのだが、外貨建て(日本円建ても含む)の預金も可能であり、また投資信託や各種保険などの利用も可能となっている。通帳がなく、毎月statementが送られてくる。 Savings Account、Power Vantageとも、インターネットバンキング(online@hsbc)サービス、テレフォンバンキングサービスが利用できる。 またHSBC以外の香港の銀行(Standard Chartered Bank等)を試してみるのも面白いかも。 まあ、英語がある程度読めるというのが必要条件だが、何も東大入試の英語の長文を読むわけじゃなし、TOEICのパートVIIの長文問題が好きな人なら、特に抵抗なく読みこなせるものばかりだ。 別に煽るつもりはないので、このエントリーに影響されて海外口座を作ったことによる責任については、ご容赦のほどを。 Technoratiタグ: 生活 | 銀行 | 海外口座 | 資産運用 |

  • 相変わらず遅れた日本の銀行~スキミング事件から~

    2年ほど前に、僕の持っているシティバンク・ゴールドカードがスキミングされて、カードごと新品に交換する羽目になったことがある。昔、アメリカに出張に行った際にカードを使ったどこかの店でやられたのだと思うが、わざわざカード会社のほうから知らせてくれた上に、不正利用分の支払いを取り消してくれた。 まあ当然といえば当然なのだが、さすがはアメリカのしっかりしたカード会社だけあって、トラブル時の対応も丁寧だったのを覚えている。 ところで、 スキミング 強制捜査に着手、逮捕状の7人を逮捕 警視庁 ゴルフ場などでキャッシュカードが「スキミング」され多額の現金が引き出された事件で、警視庁捜査3課などは19日朝、群馬県内のゴルフ場や窃盗グループの関係先など十数カ所を一斉に家宅捜索、強制捜査に着手した。同課は、横浜市内の無職の男(33)ら窃盗容疑などで逮捕状を取ったグループ9人の取り調べを順次始め、既に7人を逮捕した。特定のゴルフ場の貴重品用ロッカーに保管していたカードが被害に遭うケースが多いことから、同課はゴルフ場関係者が関与した可能性もあるとみて関係者らから任意で事情を聴き、慎重に捜査を進める。 同課などの調べでは、グループが関わったとみられるスキミング事件の被害は少なくとも3億円に上り、群馬県内のゴルフ場の系列コースでの被害が目立つ。ほとんどの被害者は、貴重品用ロッカーとキャッシュカードの暗証番号を同じにしており、グループはロッカーの暗証番号を盗み見て現金の引き出しに使ったとみられる。ATM(現金自動受払機)から現金を引き出す際は、間違わずに1回で暗証番号を入力していたという。(毎日新聞) だいたい、暗証番号やパスワードなどというものは何種類もいちいち覚えてられないし、たいがいの人は同じものを使いまわすものだという心理を悪用した犯行だ。犯人の着想力には"非常に感心させられる"が、知らないうちに金を引き出された人にとっては、たまったものではない。 このようなスキミング事件に対し、日本の銀行はほとんど無策であるというのが実情だ。それどころか、「預金者の自己責任」と突っぱね、一切、補償をしようとしない。 <スキミング>「銀行、損失補填せよ」被害者、怒りあらわに 神奈川県の男性開業医(48)は昨年6月28日朝、口座を開く地銀支店から「あなたがATM(現金自動受払機)で依頼した振込先の口座が見つからない。口座から次々と金が引き出されている」と電話を受けた。心当たりはなかった。通帳を確認すると、3~4日前に東京都と静岡県のATMから約700万円が引き出され、残金は6000円足らずだった。 同日午後、銀行の支店長と担当者が医院を訪れた。補償を求めると、同情的だった支店長らの態度は硬化。「銀行にミスがない場合は自己責任です」と告げた。「カードは手元にあるのに、私に何の非があるんだ」と反論したが、支店長は「おれおれ詐欺のようなもの。私ならあきらめます」と言った。 男性がカードを体から離したのは、同月20日に医師会で行った神奈川県内のゴルフ場で、貴重品ロッカーに財布を預けた時ぐらいだ。カードとロッカーの暗証番号は誕生日の一部を使った同じ番号。警察は「ゴルフ場でスキミング被害に遭ったのだろう」と言った。 これまでキャッシュカードのスキミング事件の捜査が進まなかった一因は、偽造カードを作られた被害者は銀行で、金を引き出された被害者はATMを管理する銀行という点だ。預金を引き出されても懐が痛まない銀行側の被害者意識は薄く、クレジットカード被害の補償が進んだ信販業界に比べ対策は遅れた。 (中略)被害に遭った男性は、「クレジットカードの買い物なら補償されるが、キャッシュカードにはない。引き出し限度額も青天井だった。なぜ利率が低い銀行に大切な金を預けているのか考えてほしい」と憤っている。(毎日新聞) 銀行としては、あくまで悪いのは犯人であって、自分たちもある意味では被害者であるから、被害者である銀行は顧客に対して補償をする義務はなく、一切知らん顔を決め込む姿勢を貫いている。それどころか、 銀行の対応、本当に酷いです。先程、銀行と電話で話した際は、「自分達は犯人ではないのに、なぜ、預金を保証しなければならないのか。筋違いな要求はするな!」と半分切れ気味に言われました。またそれが日本の銀行全体の姿勢だとの説明でした。金融庁が斡旋している「銀行よろず相談所」と言う機関にも相談しましたが、日本の銀行から預金の補償を受けるのはまず無理だと、それが当然の様に言われました。国際的な基準からすると、このような銀行の姿勢は明らかにおかしいのですが、日本国内ではそういう意識は全く欠如しているのですね。もう怒りを通りこして、半ば呆れてしまいました。(大手小町) このような扱いを受けた人さえいる。 クレジットカードの場合は、スキミングに対する対応も進んでおり、不正利用に対する顧客保護も充実している。また諸外国の銀行の場合は、スキミング被害に遭って預金を引き出された顧客に対して、ある一定の補償を認めている場合がほとんどだ。日本の銀行は、法的に免責される立場にあるからとはいえ、その立場に安住して顧客無視で何も対策を打たない姿勢では、怠慢の謗りを免れまい。 このように、グローバルスタンダードから大きく遅れた日本の銀行は、決済機能(給与振込み、公共料金支払い、クレジットカードの決済口座)以外での利用価値はない、というのが僕の結論である。それ以外の、長く使わない余剰資金については、悪いことは言わないから海外の銀行に移したほうが無難だと、そう痛感した。 Technoratiタグ: 社会 | ニュース | 銀行 | スキミング |