Category: Gadgets ガジェット

  • I got Blackberry! / Blackberryをゲット

    My Blackberry
    日本文が後ろに続きます。

    The nearest DoCoMo Shop had informed me that a new Blackberry device (Blackberry 8707h) had arrived, so I got there this Monday and bought it. The handset costed 28,000 Yen. Very reasonable.

    Setup is very easy. I keep three of my email addresses (including Blackberry-specific one) in this handset. I can catch incoming mails and reply to them, wherever I am. The key strokes are very confortable. Even if you type long emails your thumbs won’t get tired.

    I’m not saying that I got completely accustomed to this gadget right now, but soon I will. This must soon become the item that I can’t do without, as many Americans may think.


    8月からいよいよ個人向けにリリースされたドコモのブラックベリーを手に入れようと10日にドコモショップ大手町支店で端末予約をしていたのですが、予約時には入荷日未定と言われていたのが13日になったらはや入荷したという連絡が入ったので、実家から帰京した今日、さっそく大手町支店に出向いて入手しました。端末の価格は28,000円。当初の予定(30,000円)より少しだけ安くなったような気がします。

    さっそくGmailの自分のメールアカウントをブラックベリー端末にセットして読めるようにしたのですが、なんと、ややこしいIMAPサーバの設定やポートの設定など一切しなくとも、自動的にブラックベリー端末側(とブラックベリー網側?)でそういった項目は設定してくれるようで、メールアドレスとパスワードさえ端末に設定すれば、もうGmailアカウントのメールの読み書きはできてしまうという優れもの。これならパソコンに疎い爺さん婆さんでも簡単にメールが使えるでしょう。→【2008/8/19追記】ちょっとやり方が違っていたようで、GmailのIMAPの設定はやはり専用の画面があるようです。

    キータッチも絶妙な配置で、NOKIA E61に較べれば打ちやすさは極上。これなら長いメールでもいくらでも書けます。なるほど世のアメリカ人たちがCrackberryといわれるほどブラックベリーにのめりこむわけがわかってきたような気がします。

    操作方法や入力方法は今まで(NOKIA方式)とくらべれば少し違うところがあるので、おいおい覚えていきながら、使いこなしたいと思います。

  • Blackberry to be released to Japanese individuals in August / Blackberryを日本でも個人向けに販売

    日本文が後ろに続きます。

    NTT DoCoMo, one of Japan’s major cell phone carriers, announced that in August this year it would sell Blackberry devices to public. NTT DoCoMo is the only carrier that has the right to distribute Blackberry in Japan.

    Although Blackberry is today an essential communications tool for those from businesspersons to general people in the world, Japan has been the only first-place country where no Blackberry services for individuals are currently available. The only exception is Blackberry Enterprise Service (BES) provided by NTT DoCoMo to corporations only, but BES is closed to private persons because NTT DoCoMo fears that Blackberry may affect the sales of I-mode, one of NTT DoCoMo’s core competences. There are no other mobile carriers that can offer Blackberry services, so Japanese people, except some lucky persons whose employer has BES for them, have no chance to enjoy communicating with the device.

    This announce means that NTT DoCoMo is opening the door to the world. The mobile services Japanese people are currently using have been closed within Japan. Most of them are cutting-edge, but are useless if you get outside this country. This opening of Blackberry will help Japanese people to get in touch with what people in the world are usually doing in their daily life.


    NTTドコモが、今まで法人向けに限定して販売していたBlackberryをいよいよ8月から個人にも開放するそうです。今さらという気もしないでもないですが、iPhoneでソフトバンクに先行され、なんとか対抗しなければという危機感の表れと思われます。少なくとも個人ユーザーとしては、今まで世界で当たり前にできていて日本でだけできなかったことが、やっと世界レベルに追いつけたということで、いいことだと思います。

    BISのサービスを提供するのか、どういうサービス形態で提供するのかはっきりしていませんが、とりあえず外出先でもPCのメールをプッシュ形式で取り込める、そしてその場でPCのアドレスで返信ができる、という最低限の機能だけは実現できるでしょう。

    出たら、私にとってはマストバイな機種です。価格がいくらになるかにもよりますが……。

  • NM705iをゲット

    NM705i.jpg2月発売予定のはずだったのに、1ヶ月以上も待たされ、ようやく今日ドコモのNM705iが発売されました。私は今日が給料日だったのでちょうど好都合でしたが。

    (more…)
  • イー・モバイルが音声サービス開始

    http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/25/news048.html
    イー・モバイルが3月28日から音声サービスを開始するそうです。同時に、H11TとS11HTの2端末をリリースする予定だとか。しかもS11HTはSIMロックフリーとのことで、他キャリアのUSIMカードを挿して使えるようです。ということは、当然海外のNokiaなどの3G端末を買ってきてイー・モバイル網でも使えると期待していいでしょう。

    上のサイトによれば、

    通話の基本料金が無料で、パケット定額が1000~4980円/月(新にねん契約の場合)の「ケータイプラン」は、1000円分(2万3825パケット分)の無料通信分が付属し、2万3825パケットを超過すると0.042円/パケットが課金され、上限が4980円となっている。通話料は携帯/PHS/固定あてが18.9円/30秒、SMSが2.1円/通。

    とのことで、SMSの扱いについて詳しく書いてなかったのですが、もしSMSが他キャリア、最低でもローミング相手であるドコモの端末と相互に送りあえるなら、ワタシ的には完全にドコモを捨てられます。
    ドコモのNM705iを待っていたんですが、場合によってはMNPでイー・モバイルに移るという選択肢もありかも。どうせNM705iは去勢されまくりのらくらくホンになりさがってることは必至でしょうから。そういう意味では、NM705iのリリースが遅れているというのは福音なのかも。

    (more…)

  • 【Softbank】X02NK/Nokia N95発表【春モデル】

    今日、ソフトバンクから春モデルとしてX02NK/Nokia N95の発表がありました。

    (more…)
  • Navigation / カーナビ買いました

    garmin_nuvi250.jpg
    日本文が後ろに続きます。

    Last week I bought a portable navigation device (Garmin nüvi250) for my car because I had bonus this month and I did “holiday shopping” like an American. Although many cars in Japan have in-dash HDD car navigation systems costing over 300,000JPY with a receiver for Vehicle Information and Communication System (VICS), they were too expensive for me to afford. Nüvi250 has only a GPS receiver and power cables to be connected to a cigar socket or PC’s USB port, so it’s very cost-effective, costing only 38,500JPY! (about one tenth of the prices of traditional HDD car navi) More than that, it is not only sold within Japan but used worldwide, because Garmin is an American company. Nüvi250 is widely distributed in UK, European countries and the USA (in the USA, nüvi200 is sold instead of 250).

    This device is simple and does not provide traffic information to avoid jamming routes, but GPS reception accuracy is very good. It displays an accurate position of where you are driving, keeps track of your driving routes, and calculates routes to destination very fast. Road maps are very simple, and easy to see while driving. It is very useful for 38,500JPY navigation device, as long as you use it just as a navigator.

    As it is removable from your car, you can carry it with you anywhere, on the street or on the train, and you can install it to a rental car in a district far from your home town or even in a foreign country, just by plugging the power cable to its cigar socket. When you leave your car, you can put it off the car and in your pocket. There are no risks to be stolen.

    Navigation is navigation. No functions more than navigation are necessary. PNDs are the most reasonable navigation system of today and more and more devices will be released in a few years, because you have only to pay the reasonable prices for necessary and sufficient capabilities.


    今月のボーナスで、先週カーナビを買いました。といっても日本のクルマに多い30万円もする据え付け式のVICS付HDDナビなどとても買えないので、今はやりのポータブルナビ(PND)というやつです。米国のGarminという会社のnüvi250で、GPSレシーバーの付いた本体をシガーソケットに挿して使うタイプで、お値段はなんと38,500円!(普通のHDDナビの十分の一です)米国のメーカーなので、日本だけでなく、欧米など世界中で使われています(米国はnüvi200という名前です)。

    シンプルなので、交通情報や渋滞情報を出してくれたりはしませんが、ナビとして使う限りでは、38,500円のものとしてはこれで十分です。GPSの捕捉精度も良く、位置を正確にとらえてくれますし、ルート計算もメチャ速! 地図もシンプルで見やすくなっています。
    取り外し可能なので、道を歩いていても、電車の中でも、どこへでも持ち運べます。遠くの場所や海外でも、レンタカーに乗るとき、シガーソケットに差し込むだけで使えます。車から離れるときは取り外してポケットに入れることができるので、盗難の危険もありません。

    ナビはナビ。ナビゲーション以上の機能は必要ありません。PNDは今日最も合理的なカーナビゲーションシステムだと思います。必要十分な機能に適正な値段を払えばいいわけで、今後数年でますます増えていくことでしょう。

  • FOMA NM705i (Nokia 6120 classic) 来年2月発売予定

    ちょっと乗り遅れ気味ですが、ドコモからまたノキア端末が出るようです。

    (more…)
  • Nokia battery problem

    Recent TV news and newspapers are reporting that some of Nokia-branded BL-5C batteries, manufactured by Matsushita Battery Industrial Co. Ltd. of Japan, have the problems that they may experience over heating initiated by a short circuit while charging, causing the battery to dislodge. Nokia has the page that will check if your BL-5C batteries are problematic or not by entering the identification number printed on them.
    I have six BL-5C batteries for my Nokia cellphones, such as Nokia6630, 7600, 6680, N71 and a GPS receiver. According to this web site, one battery out of the six was part of this product advisory. I ordered the replacement of it through the web site.

  • ノキアのバッテリー

    ノキアの携帯で使われている松下電池製のバッテリー「BL-5C」の一部に充電中過熱する可能性のあるということがけっこう大きく報道されていますが、この型のバッテリーは私も結構いっぱい持っていて、全部取り出したら6個もありました。
    NOKIAのサイトで、バッテリーの製造番号を入力すると対象製品かどうか判定してくれて、対象製品の場合は交換してくれるようです。
    私もためしてみたところ、6個中1個がヒット。さっそく交換の手配をいたしました。