Blog

  • Asterisk at home / 家の電話にアスタリスク

    日本文が後ろに続きます。

    I set up Asterisk 1.8 for my home phones in the old server once used to a file server. Registered an IP desk phone and IP softphone installed in my iPhone5 to the server, and successfully placed calls to each other, talked to each other, listened to voicemail while unregistered one party.

    It was tough to set up the outbound/inbound call configuration to/from the PSTN. I managed to do it, and now I can talk to anybody with my IP phones!

    うちの家のNASをつぶしてAsterisk1.8を入れてIP電話システムを導入してみました。

    IP電話機とiPhone5に入れたソフトフォンクライアントとの間の内線通話、ボイスメールはすぐにうまくいったものの、ひかり電話経由の外線発着信の設定に苦戦。それでもなんとか無事につながり、やっとIP電話でどこにでもかけれるようになりました。。。

  • 駐車場を入れ替え

    家の近所に青空駐車場発見! 今の機械駐車場は地下に車を入れるシステムなので毎回乗り出すたびに上に揚げて車を出してまた台車を下ろすという作業がめんどくさいし、その上今度の青空駐車場のほうが安い!ということで契約しちゃいました。

    3月1日に契約発効したのでクルマを新しい駐車場へ移動。機駐のときにはできなかった運行前点検ができるようになりました。

  • Changed a garage

    I found an open-air car park near my flat and signed a contract for it at the real estate agency. I use a lift parking within my flat so far, but my car is supposed to be stowed underground, so it’s too much trouble to lift my car to the ground, bring my car out of the gondola and lift it down again every time I drive out. Besides, the monthly fee for the new garage is lower than the annoying automated garage!

    As the contract took effect on 1 March, I moved my car to the new garage. Now I can open the bonnet to check the engine oil level and brake fluid level before driving. I couldn’t do it at the old automated garage.

  • Korean Embassy with an Indian friend

    I got acquainted with Mrinalini Ghosh at Badoo. She is an English teacher from India, living near the Shinjuku area. She invited me to the Korean Embassy of Japan where there was a small exhibition of Korean lunar new year celebrations.

    A girl in chima jeogori and Mrinalini Ghosh

    Mrinalini is on the right, and on the left is a girl in chima jeogori (Korean traditional dress).

    Dduk gook

    This is dduk gook (rice cake soup), eaten in Korea in the new year season.

  • Setsubun / 節分

    日本文が後ろに続きます。

    Today falls on setsubun. On this day, we grill sardines, which means to drive out devils by their smoke. We eat an eho-maki roll as well. It has been our custom since the old days, biting into a big sushi roll looking at the annual lucky direction without speaking any words until the finish. Besides, we eat parched soybeans. We eat one more bean than our age counting in the old Japanese way according to our hometown’s rule.

    節分は恵方巻にいわしの丸焼き。恵方巻を食べる習慣は実家では昔からあったんですが、地元では「恵方巻」と言わずに「丸かぶり」と言ってたような。丸ごとかぶりつく巻き寿司なので。ちなみに恵方を向いて1本かぶり終わるまで一言も発してはいけないというルールがありました(2本目以降は自由に話しながら食べてよい)。

    あと豆を食べるのはうちの地元では「数え年+1個」とされていました。もう、ひとつかみ程度ではおさまらない量になっちゃいましたが。

    2013-02-03 18.51.22.jpg

  • iPhone5

    日本文が後ろに続きます。

    I got iPhone5. I kept Sony’s Xperia Android phone, but the iPhone is easier for me to use, with a wider variety of accessories sold all over the world than Sony.
    I haven’t got any Softbank’s nano-SIM card, so I went to the nearest DoCoMo shop to get a DoCoMo nano-SIM card for it, but they didn’t have any. I visited some other DoCoMo shops to ask for one, but none of them had it. Without a nano-SIM card, it couldn’t be activated, and it was just a small plate.

    A DoCoMo shop in Tochigi-shi thankfully said they had a nano-SIM card for iPhone5, although most DoCoMo shops in Tokyo said they didn’t have any. When I drove to the shop, there were dozens of people waiting in the queue. A shop clerk said I should wait for one hour and a half to be served, but I actually waited 30 mins or so before being served. I managed to get one, put it into my iPhone I had bought before and had it successfully activated.

    iPhone5をゲットしました。XPERIAも悪くはなかったんですが、iPhoneのが使いやすいのと、世界中でアクセサリーが充実しているので。
    近所のドコモショップに行ってnano SIMカードを発行してもらおうとしたものの、入荷待ちとのこと。他のドコモショップに言っても在庫なし。これがないとアクティベーションができないので、さしものiPhone5も単なる板。。。。

    都内のドコモショップはほぼ全滅でしたが、栃木市のドコモショップがnano SIMカードの扱いがあるとのこと。栃木までクルマを駆って行くと、すごい待ち時間。1時間半かかると言われましたが、実際には30分ほどで自分の番が来ました。なんとか入手し、iPhone5に入れて、無事にアクティベーションできました。

    2013-02-03 17.48.27.jpg

  • ITILv3 Foundation

    I’ve got a certificate that I’ve passed the ITILv3 Foundation I had taken last December!
    この前受けた英語版ITILv3 Foundationが受かってました!

    2013-01-29 21.32.56.jpg

  • Heavy snow here in Tokyo / わが里に大雪降れり

    Street in snow

    Poor people going to a coming-of-age ceremony.
    成人式に行く人はかわいそうだなあ。

  • 坊っちゃん

    Kindleも最近は日本語書籍が読めるようになったので(といっても著作権切れの古典ばかりだけど)、「大日本帝国憲法」とか「学問のすすめ」とかいろいろiPadに落としてるのですが、この休みを利用して「坊っちゃん」を読んでみました。

    「坊っちゃん」は小中学生時代に夏休みの読書感想文のネタとして毎回(提出先の担任が毎年違うので)使わせてもらって、いつも似たような内容で提出していたんですが、大人になってから再度読み返すと、純朴な当時には見えなかったものがいろいろ見えてきました。

    マドンナとは赤シャツ教頭のなじみの芸者のことだと思ってたんですが、実はそうじゃなく、うらなり先生の許嫁の女性のことで、それを赤シャツが略奪した上、お人好しのうらなり先生を僻地にまで飛ばしたこと、そのやり方に怒った山嵐先生と赤シャツとの仲が悪くなったこと、そのさなかに赴任してきた主人公は、最初赤シャツ陣営に言葉巧みに引き入れられそうになり、釣りに連れて行かれたり、山嵐の悪口を吹き込まれたりしたせいで、いったんは山嵐と喧嘩状態になったこと、しかし赤シャツらの人間性が疑わしく、さらに下宿の婆さんに事の顛末を聞き及んでからは山嵐と和解し、以後は山嵐と協同戦線を張るようになったこと、赤シャツは山嵐までも排除しようとして、弟を利用して、山嵐と主人公を生徒と他校生との喧嘩の中に放り込んで暴れさせ、それを新聞に書かせて悪者に仕立て上げたこと、以上は今回初めて知りました。今まで何を読んできたのやら…。

    なんだ全部女がらみのトラブルか。
    それにしちゃ最後の制裁の加え方がしょぼいな。