Blog

  • Diary: 今週は帰省中なのだ

    さっそく日本橋に逝ってPC関係を物色。ワイヤレス対応のサブノートPCということで、どうせ使うなら家でも会社の仕事にも使えるようなのがいいな~ということで、WindowsXP Professionalは必須。という条件だと、今のところこれという機種はLet’s Note LightとLibretto L5/080TNKWだな。Let’s Note君はSMACの清水嬢が絶賛されていたのでちょっと注目してたんだけど、どうも漏れ的には縦方向のキーピッチが短すぎるというのが、ちょっと・・・・実際にタイプしてみるとけっこうタイプミスするし; 雑誌とかのインプレッションでもこのキーピッチのことを問題視する意見が多いみたい。対するLibrettoはキーピッチについては申し分ないんだけど、いかんせん画面が少し小さいというのと、以前Librettoでは痛い目に遭ってるので、それがちょっとひっかかるな・・・
    やっぱり後続機種の出現を待ったほうが良いと思われ。

    会社の同期や大学の友人たちが次々と結婚していくようになった。
    そろそろ漏れにもプレッシャーってほどでもないけどそれとなく匂わされてきてはいるんで、そろそろ将来のことも真剣に考えんといけんなーとは思ってるんだけど、いかんせん相手と、先立つ物がヽ(;´Д`)ノ
    まあ先立つものはなんとかなるにしても、相手をまず探さないとどうしようもないもんな・・・でも焦って変な相手つかまされたらそれこそ一生の後悔だし;
    とりあえず貯金から始めるか・・・それ以前に赤字分を埋めないとヽ(;´Д`)ノ

    関西の道は状態が悪いのう・・・この間ショックを替えたはずなのに、走るとゴツゴツ突き上げるぞ。
    都内を走っているときは走りが滑らかだったので、やっぱり都内の道のほうが舗装にもちゃんとカネかけられているみたい。

  • THOUGHTS & URLS: 一日雨・・・

    外に出る気もしないので、ひたすら眠り続ける。
    生活滅んでんなあ・・・(;´Д`)

    実家から電話がかかってきて
    やっと実家でBフレッツの準備ができたとNTTから連絡があったとのこと。
    実際に開通するまでにあと1ヶ月ぐらいかかるらしいけど
    とりあえず実家でもブロードバンド環境が実現するみたい。
    やっぱり漏れの嘆願書が効いたかな;
    ウチにOpenBlockSSで鯖を立てて、実家からVPN接続なんてのも可能かも。
    何に使うかはわからんけどヽ(;´Д`)ノ

  • THOUGHTS & URLS: そろそろ・・・

    DVDをPC上ばっかりじゃなくて、ちゃんとしたTVで見たいとかねてから思っていたので、とうとうDVD+ビデオデッキを買ってしまった。
    やっぱりTVで見るとクリアな画質だねえ・・・
    まあ、どうせぁゃιぃDVDしか見ないんだけど;

    東京トヨ○ットから車のシーズンチェックの案内ハガキが来ていた。
    ソアラも買ってもう半年たつし、そろそろチェックしてもらっておくのも悪くないと思って、持って行った。
    受付のお姉さんが可愛くて萌えヽ(*´ー`)ノ
    とりあえず、LLCとバッテリー液の補充、ワイパーゴムの交換、タイヤローテーションとアラインメント調整で、7000円也。

    ぷらっとホーム
    せっかくBフレッツにしてブロードバンドの環境になってることもあるので、いっそのこと家にサーバ立ててそこに十市のサイトやらを移しちゃおっかな~との野望が頭をもたげてきた。
    ぷらっとホームのOpenBlockSSあたりでも買ってきてサーバにすればいいのかな~などと思っている。

  • THOUGHTS & URLS: またまたカバンを探しに・・・

    浅草~上野方面をくまなく探して回ったが、納得いくのが見当たらず;
    しょうがないので帰ろうと山手線で池袋まで乗って改札を出ようとすると、イタリアンフェアとかいうのがやってて、そこの中にちょっとオキニ!といえるカバンがあった。
    お値段、19500円。カードは使えない。
    改札を出てお金を下ろしてまた改札を入るのもなんだかな~と思って、ちょっと後ろ髪を引かれる思いで駅をあとにしたのだった・・・

  • THOUGHTS & URLS: Webサイト開発環境

    Adobe GoLive6.0とLiveMotionが宅配便で届いたので、このサイトや十市のサイトをまたまたアップグレードするかもしれません。
    今度はLiveMotionをゲットして、前からやってみたかったFlashムービーが作れる環境になったので、ちょっと凝ったサイトを作ってみようと思ってます。
    その前に使い方を覚えねば;

    カバンを探しに、ソアラで小平方面へ向かった。
    府中街道沿いにダイエーがあったのでそこにクルマを置き、ダイエーの1Fのドムドムバーガーで昼食をとる。
    カウンターで並んでたのに、横から漏れの前に割り込んできたドキュソババア逝って良し!
    かなりムカついたけど、ちょっと見かけが基地外そうなオバハンだったので、下手に注意なんかしたら後が怖そうだから何も言わずに前に入れてやった。
    結局お目当てのカバンはいいのがなく、しょうがないので今夜のオカズだけ買い込んで帰ってきた。

  • THOUGHTS & URLS: いよいよ榎木光彦最終回。

    フジテレビ 金曜エンタテイメント 「浅見光彦シリーズ(14) 黄金の石橋」
    フジ「浅見光彦シリーズ」の主演、榎木孝明さんが今回の作品をもって主役を降りるとのこと。
    40代も半ばを過ぎた榎木さんがいつまでも33歳の浅見光彦役はできないということで、榎木さんの決断で浅見役を“引退”することになったため。
    榎木さんの浅見、イイ男だったので惜しまれるんだけど、そういうことなので、今回はしっかりビデオに録画予約し、会社も定時にさっさと帰ってテレビの前に臨んだ。
    今回の「黄金の石橋」はなかなかよかった。
    ヒロインの安達祐実さんも、漏れ的には昔の「具が大きい」の子役時代しかイメージできなかったけど今回見ると可愛い娘さんになっていたし。
    榎木さん、長い間おつかれさまでした。
    水谷豊の浅見光彦ミステリーはビデオ化されて出てますが、榎木さんのも早くビデオ化でもされてほしいです。
    さて次の浅見光彦は誰がやるんだろう?
    頼むから変な俳優にするのだけはやめてくれい;

  • THOUGHTS & URLS: 今朝もまたまた・・・

    地下鉄の駅のホームのベンチで吐いてしまった女性がいた。
    ベンチに座ったまま、ホームの壁に向かって後ろ向きにかなり激しく吐いたようで、壁からホームの真ん中にまで流れ出していた。
    それにしても、東京の人は男も女もわりと平気でホームとか電車の中でゲロ吐く人多いねえ・・・
    漏れの実家のあたりじゃ恥ずかしくてとてもそんなことできなかったけど;
    食事中に読んだ人、ごめんなさい。
    つーか飯食いながらこんなページ見ねえか;

    この間明日香に行ったときに愛用のカバンのショルダーストラップが外れて以来、ワシントン出張のときに相手先のベンダにもらったショルダーバッグを持って出勤してるんだけど、そのバッグにはそこの会社のロゴのワッペンが思いっきりついててちょっと恥ずかしいのでそろそろちゃんとしたブリーフケースを買おうと思ってるんだけど、なかなかそれがないんだなあ・・・
    まず第一条件として、満員電車内での冤罪痴漢防止のために両手を上にあげておきたいので、肩から提げられるタイプであること。
    その上で、ちょっと大人っぽいブリーフケースを1万円前後ぐらいで買えないかなあ・・・無理か;

  • THOUGHTS & URLS: 石神井公園へ。

    最近クルマ生活でちっとも歩かなくなったので、久しぶりに運動も兼ねて家から石神井公園まで歩いてきた。
    三宝寺池のあずまやでおでんとワンカップ大関を飲んできた。
    もうそろそろ「照姫まつり」の時期なんだけど、まだ宣伝ののぼりはどこにも立ってなかったぞ。
    つーか今年はいつやるんだっけ・・・

  • THOUGHTS & URLS: 無題

    昨日今日とベンダ対応で遅くまで残業・・・
    夕飯を食おうと思って東京駅まで出たけど、どの店もすでに閉まっていた。
    しょうがないのでJRで新宿まで行き、西新宿の場末のラーメン屋に入ってスタミナ麺とギョーザを食ってきた。
    食い終わって大江戸線で練馬方面に乗っていると、落合南長崎の駅で若い女の子がバターンとホームに倒れちゃったので、とりあえずその子を助け起こしてベンチまで連れて行ったのだった。
    けっこう込んだ電車で暑かったのと、お酒が入っていたのとで、急に気分が悪くなったらしい。
    吐きそうにしてたのでちょっと心配だったけど、まあたいしたことなさそうでヨカッタヨカッタ;