Category: Computer Science コンピュータサイエンス

  • PowerMac8500/150

    3ヶ月以上ぶりに 代官山のMod’s Hairにカットに行った。
    いつも指名する美容師さん 今日はとってもキレイになっていると
    思ったのは 私だけだらうか;

    夕食は 所沢の「永谷園」という和食屋さんでとった。
    店の中で ちょっと地震が起こったような気がしたので
    ちょっと気になっていたのだが なんでも千葉のほうで
    震度4の地震があったらしい。
    こっちも 震度3ぐらいあったみたいで ちょっと怖かったが
    店員のお姉さんが可愛かったので まあいいかということにして
    おこう(何のこっちゃ)

    今日は PowerMac8500/150をゲット。
    CPUはPowerPC604なので 今まで持っていた G3にアップグレードしてある
    Powerbook1400にくらべると 若干速度は見劣りするが
    メモリが96MB積んであるので OS9を入れてもそんなにストレスを感じない。
    ハードディスクは2GBだし いじりがいのあるタマである。

  • DAVEでWin-Mac連携

    やっと定時にあがることができた。
    新宿のソフマップに行き,10BASE-TのLANケーブルと,DAVE 2.5Jというソフトを買う。
    やっと,SOTEC君がLANにつながることになった。

    DAVEは,LAN上からWindowsからMacのリソースが見えるようになるソフトで,こいつを僕のPowerbookにインストールしておけば,SOTECマシンからPowerbookのHDの中身を読み書きすることができるようになるのだ。

    PowerbookにはAdobe GoLive4.0というWebサイト管理ソフトが入っているので,Windowsマシンでゴリゴリ書いたページもさっとPowerbookに移し変えることができるようになる。
    いやー便利だっちゃ;

  • PCを下取り

    とうとう,4ヶ月ほど持っていたLibrettoを祖父地図にて売ってしまった。
    プールポイント(現金をもらわずに,祖父地図のポイントとして受け取る)にすると10%加算されて,合計13万円以上にもなった。
    このポイントで,ソーテックのデスクトップ(Cerelon500MHz,HD10GB,RAM64MB)+LANカード+SCSIカードを購入。それでも,9万円強。
    その値段で,Librettoより遥かに性能のいいマシンが手に入った。
    とりあえずブツは今度の土曜日に配送されてくる。楽しみじゃ;
    まだ4万円ほど余っている。何を買おうかなあ・・・

    そのあと,昨日作ってもらった眼鏡を取りに行く。
    そして,長めだった髪も,ばっさりと切ってもらった。
    なんか,けっこういかつい顔になってしまったな・・・^^;

    いつもは代官山のMod's Hairという美容室でカットしてもらうのだけれど,
    今日は気分を変えて,地元の駅近くの床屋に行った。
    床屋というのは,髪を切るだけじゃなくて顔も剃ってもらうのだが,
    なんかヒリヒリするな~と思ったら,後で鏡を見ると顔じゅう傷だらけだった。
    俺の大事な顔に傷つけまくりやがって・・・
    だから床屋ってヤなんだよな;

    明日から新年度の仕事始め。直属の課長も新しい人になるし,
    心機一転,頑張って仕事しよう。

  • Macでルータを使う

    家では,MacのPowerbook 1400csにMN-128 SOHO SL10をつないでISDNでネットしてるわけだけど,長年の懸案事項があって,それは,ダイアルアップルータであるはずのMN128 SOHOが
    Macではルータとして使えない
    ということだった。Etherカードを挿してTCP/IPを「DHCPを使う」に設定すると,しばらくしてMacがフリーズしてしまうのだ。てことで,今までせっかくのダイアルアップルータとしての機能を生かせず,もっぱらただのTA/DSUとしてPPPで使っていたのであった。

    ところが,今月号のInternet Magazineを読むと,その現象は,OpenTransportのバグのせいで,DHCPによるIPの自動割り当て機能がうまくいかないことによるものだったと判明。最新バージョンのOpenTransport 2.6日本語版をインストールすれば,その問題は解決できるとのこと。さっそく,ソフトウェアアップデートでダウンロード・インストールした。

    再起動後,TCP/IPを設定。Macはフリーズしなーい!
    ネットスケープでhttp://192.168.0.1/に接続すると,ちゃんとルータの設定画面が表示されたのだ!
    ルータにプロバイダの情報を設定し,ブラウザにURLを入力すると,ちゃんと自動でダイアルアップしてそのURLに接続してくれるようになったのだ。
    しかも,PPPでつなぐよりもアクセスがこころもち速い!

    これでMacでLANが組めるじぇ~~!
    嬉しい,嬉し過ぎる・・・
    それでこそMN-128だあぁぁぁ!!!

  • 最近のパソコン

    最近,またノートパソコンを買ってしまった。軽いメール端末が欲しかったのと,Windowsマシンが1台ぐらいないとな~ってことで;いえね,もちろん私は今でもMacerなんだけど,

    Macのノートって,どれもデカすぎ

    だし,重いノート抱えて新幹線に乗って帰省なんてしたら,それだけで肩が凝ってしょうがない。ってことで,携帯用のノートパソコンに限って言えば,Winかな~なんて思ったりする。あと,会社では最近Win環境に統一されて,文書はすべてWord+Excel+Powerpointになったというのもあるので,会社の仕事を家に持ち帰ってやろうとすると,どうしてもWin環境のマシンが必要になってくる(Word+Excel+PowerpointはWin+Macの互換性がないので)
    ってことで,ボーナスで,軽くて使いやすそうな東芝のLibrettoをゲットした。それにしても,最近のパソコンって,プリインストールソフトが当たり前になっているね。パソコンを自分なりにカスタマイズして楽しんでいた僕なんかから言わせると,プリインストールソフトなんてハードディスクのスペースを食うだけで無駄だと思うんだけど,何も苦労しなくてもインターネットに接続できるようにあらかじめ設定してくれてるってのは,やっぱり楽でいいね。
    4~5年前は,パソコンを購入しても,入っているのはOSぐらいなもので,あとのソフトは自分で買ってくるなり,フリーソフトを手に入れるなりして,自分でインストールして設定して使っていた。昔はパソコンの性能もあんまり良くなかったので,少しでも快適に使おうと,速いビデオカードに差し換えたり,速いモデムを買って来たりしたものだ。でも,今はネット接続環境やらメール環境やら多くのことがあらかじめメーカー設定されてしまっているので,もう自分でカスタマイズできる余地は,ほとんどなくなっている。しかも,自作PCとほとんど変わらない値段で実現されているし。もう,これからは,

    パソコンそのものをいじって遊ぶのではなく,
    何かをするための道具としてパソコンを使うのが正しい使い方

    なんだろうね。クルマでも,若い頃はマニュアル車を面白がって乗り回していても,年取ってくるとオートマのほうが楽でいいや,って思うようになるのと同じで,もうパソコンをいじる時代は,終わったのかもしれない。

  • Adobe GoLive4.0すばらしいね

    これまで僕はHTMLのタグはエディタで手打ちしていたんだけど,とうとう「ホームページ作成ソフト」なるものを使うことにした。今まで,ホームページ作成ソフトなんてろくなもんがありゃしねえ,とか思ってて,全然信用してなかったんだけど,最近Adobeから発売された「GoLive4.0」は,かなりイケテるソフトだと思うね。レイアウトグリッドでピクセル単位までオブジェクトを配置できるし,GUIベースのサイト管理機能やJavaScriptコードの生成・管理機能も持っている。また,XML文書もフルサポートしているそうだし,極め付けが

    CSSスタイルシート

    を使ったHTMLドキュメントの作成がスムーズにできることだ。私のようなCSS大好き人間が満足するホームページ作成ソフトはこれまでなかったんだけど,Adobe GoLive4.0に関してはこれまで文句のつけようがない。ただ,

    たまにいきなり落ちる

    のだけは,勘弁してもらいたいけど;