Yuki's Web

Seeking my Lifestyle Xformation

  • About Me サイト管理人について

スチュワーデスのブログ

Posted by Masayuki (Yuki) Kawagishi on September 9, 2005
Posted in: Aviation 航空, Blogging about Blogging ブログ, People 人, Yuki's Diary 日記. Tagged: 雑感 ブログ 航空 スッチー.

前回の「続続・ものを書くこと」「個人の発言に所属組織はどこまで責任を負うべきか」のエントリに関連して。

社員のWebサイトやブログでの情報発信について、一般以上にナーバスになっている業界がある。航空会社だ。

その航空会社の顔ともいえる、客室乗務員、つまりスチュワーデスが、個人でサイトやブログを持つことには、各社ともかなり神経をとがらせているという。

言うまでもなく、航空会社は航空機の安全な運行が使命であり、お客様に安心して利用していただけるよう、その企業イメージの維持管理に腐心している。一方、その客室乗務員(CA)は、保安要員であると同時にお客様への重要な"顔"としての役割を果たしており、かつては採用条件として"容姿端麗であること"と募集要項に書かれていたほどだ。そのため、「スチュワーデス=美人」というイメージが今でもつきまとっており、またCA自身も、その華やかなイメージに憧れてその仕事を選んだ人が少なくない。

そして、そのCAが、自分の個人Webサイトやブログを開設するとなると、やはり話題はその仕事内容が中心となる場合が多い。それは、自身の虚栄心からくる場合もあるだろうし、何よりも、僕を含めた世の男性たちが、"スチュワーデスの裏話"的な話題を期待しているからということが大きいだろう。

しかしながら、航空会社としては、CAは自社の"顔"である以前に"保安要員"だ。その"保安要員"という前提が崩れて、"スチュワーデス=美人=セックスアピール豊富"というイメージが独り歩きすることを、会社の品格を損なうものとして極端に嫌うようだ。そのせいか、CAにはその行動について公私にわたり厳しくチェックを入れるそうで、個人サイトやブログについても、かなり制限があるらしい。もちろんお客をさして「きんもーっ☆」などと書こうものなら、即呼び出しを受けてきつくお灸をすえられることだろう。デルタ航空の米国人CAは、自社の制服を着た写真をブログにアップしたことが原因で、解雇されるにまで至っている。

「きゃびんあてんだんと用語集」というWebサイトを管理している元CAのRiseさんは、現役時代、このサイトのせいでいろんな批判を受けたという。本人の弁では、とかく"特別なもの"として高みに置かれがちなCAという仕事の裏事情を広く一般に知ってもらうことで、CAを身近に感じてもらいたい、というのが開設の趣旨だったとのことだが、"高みに置かれる"ことに慣れた他の先輩CAを中心に、相当叩かれたそうだ。そのせいかどうか知らないが、今はCAを辞め、フランス語の翻訳家を目指して奮闘しているとのこと。

CAというものを"聖域"として守りたい人々、自分の仕事を紹介して目立ちたいCAたち(志望者も含む)、機密事項をできるだけ外に出されないように神経を尖らせている人間、CA事情のネタを期待する男性たち……そういった色々な人の思惑やしがらみにかき回されながら、それでもCAのサイトやブログは次々に現れては消え、書かれては会社に通報されて消され……を繰り返している。そして、それらをウォッチしては、一抹の期待を抱きながらコメントを入れてお近づきになろうとする我々がいる。

スチュワーデスが"憧れの職業"である限り、それは終わることはない。

【関連サイト】

裏クルーネット「スッチーのブログ & HP パート3」

Technoratiタグ: 雑感 | ブログ | 航空 | スッチー |

Related posts 関連記事:

  1. 個人の発言に所属組織はどこまで責任を負うべきか
  2. シンガポール訪問記1
  3. 続続・ものを書くこと

Posts navigation

← 個人の発言に所属組織はどこまで責任を負うべきか
アニメざんまい →
  • Recent Posts

    • The words of the year 2020
    • 2020年のキーワード
    • 米国大統領選と日本の未来
    • The next US President and Japan’s future
    • 香港は死んだ
  • Monthly Archives

  • Category Archives

  • Follow me on Twitter

    My Tweets
  • Meta

    • Log in
    • Entries feed
    • Comments feed
    • WordPress.org
Proudly powered by WordPress Theme: Parament by Automattic.