1チャンネル
「2ちゃんねる」で誹謗中傷を受けたことを受けて、「2ちゃんねる」に対抗する位置付けで開設したそうな。
「2ちゃんねる」との違いは、有料掲示板形式にして、投稿者や管理者などが、訪問者から課金したお金を山分けするというシステムにしていること。
「旅と歴史」休刊で失業した浅見光彦は、今度はこういうところで金を稼ぐのが良いと思われ(藁
ま、「2ちゃんねる」より人気が出るかどうかはなんともいえんけど;
と思ってたら、いきなり鯖落ちまくりで、まともに見ることすらままならないみたいね・・・
まさに「逝っちゃんねる」(藁
—
会社を定時に引き揚げ、葛西の「シ○ノ自販」に愛しのソアラ嬢を迎えに行く。
前の車の納車のときは、動かす前に各装置やボタンについて、左端のものから右端のものまで、その機能や使い方を順番に丁寧に説明してくれたんだけど、ここの店は、車検証とキーを渡されて、「ハイどうぞ」それだけ。実にあっけない。車検証をグローブボックスの中に入れようと思っても、グローブボックスの開け方がわからんかったぞ;
ま、ともあれデジパネはカコイイ!し、広いので優雅に運転できる。ただ、車重自体が重いせいかDOHCエンジンの特徴なのか、ちょっと出足が鈍くて、アクセルをけっこう踏み込まないと動き出さないのがちょっと気になる点だけど。それでも、なんだかMT車の発進みたいな感じでなかなかグー♪
それでも、1年以上足なし状態で、よもや独身時代にもう1度クルマが持てるとは思ってなかっただけに、また足が確保できたってのは実に嬉しい。嬉しさのあまり、川越まで乗り回してきちゃった; 家に帰ると日付が変わっていた・・・
Blog
-
THOUGHTS & URLS: アスキー・西特別顧問が「1チャンネル」開設
-
THOUGHTS & URLS: ACCAの8Mbps ADSL
OCN・ACCAプランで11月から始まる8MbpsのADSLが予約開始されている。
さっそく漏れも予約しようと思ったけど、予約の受付が電話だけ!
仕事中に会社の電話使うわけにもいかんし・・・
ネット上でオンライン予約できるようにしろやゴルァ!
—
今朝の西武線では、初老の男性が貧血でへたりこんでいた。
久しぶりの介抱。
通りがかった駅員さんと二人で事務室に運んでいったのだが、その男性もよっぽどショックだったとみえ、ひたすら恐縮するばかり。でも久しぶりにいいことしたな~という満足感;
—
交換機の置いてあるマシン室に入ったら、ほこりっぽくて風邪気味になってしもた! 今週末までにはなんとしても治さねば・・・ -
THOUGHTS & URLS: 無題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011003-00000165-mai-soci
これで浅見光彦も失業か(ワラ -
THOUGHTS & URLS: Happy Wedding!
昨日、会社の前の部署の先輩の結婚式が東中野の「日本閣」という結婚式場で行われた。
東中野のゴミゴミした街並みから一歩「日本閣」のロビーに足を踏み入れると、そこはアンティークな調度に装われた空間が広がっており、さながらヨーロッパの社交場のような様相を呈していた。
ロビーから中の庭園に入ると、ロココ様式の建造物にチャペル、新郎新婦の送迎馬車と、南フランスかイタリアを思わせる風景。流れ落ちる滝の音が庭園の静寂を破る。
妻となる人は、都内のデパートに勤務するいわゆる「デパガ」。当然、新婦側の友人には美しいデパガたちが多数集い、華やいだ雰囲気。
荘厳なパイプオルガンの調べが流れる中、シルバーのタキシードに身を包み心なしか緊張した面持ちの新郎と、純白のウエディングドレスをまとった美しい花嫁が、互いに永遠の愛を誓い合った。
披露宴は100人を超える大規模なもの。媒酌人も主賓も立てず、あくまで出席者全員が「立会人」というポリシーのもとで行われた。東京では媒酌人を立てない披露宴が主流となりつつあるらしい。
披露宴がおひらきになると、場所を移動して新宿で二次会。新郎側友人の男性と新婦側友人の女性たちが互いに交流をもてるように配慮された演出がなかなか心憎い。我々が野郎ばっかりの環境で女っ気もなく日々過ごしているのと同様、デパガのように女性ばかりの職場で男性との出会いの機会がなく悩んでいる女性たちも多い。何とかして出会いのチャンスをつかみ、新郎新婦の幸福にあやかりたいと考える独身男女が多いのは当然だろう。水面下では、いろいろな恋の駆け引きがあるようだ。
私はこういう駆け引きをうまく泳ぎ切るのは非常に苦手なのだけど、かたや何もしなくても女性のほうから迫ってこられる人もいる。皮肉なことに、そういう人に限って既婚だったりするのだ。
二次会が終わると、だいぶ人が減ってきたのだが、残った10人前後の男女がそのまま三次会になだれこむ。三次会では、もうすっかり話が込んでくる。三次会が終わる頃には、既に終電がなくなっていた。一緒に飲んでいた先輩(男)が、次の日仕事だから帰って寝なきゃいけないという女性をタクシーに乗せ、自分も一緒にそのタクシーに乗って女性の自宅まで送り届けた。同期の男と私、そして女性を送り届けて戻ってきたその先輩の3人で歌舞伎町でオールナイトのカラオケ。すっかり消耗して始発で家に帰り着くと、ボロ雑巾のように転がって泥のように眠った。
今回の結婚式を通じて、未知だった女性たちと新しく出会い、彼女らと楽しい時を過ごすことができた。楽しい出来事から一夜明け、その出来事が美しい思い出へと昇華してゆく過程における、何ともいえない寂寥感が私は好きだ。
—
昼前に目を覚ますと、クルマ屋に行き任意保険の手続きをすませ、保険料を年間一括で支払ってきた。これでソアラ購入に必要な手続きはすべて完了。あとは納車を待つばかりとなり、次の金曜日の夜にクルマを引き取りに行くことにした。
—
ベルリンマラソンで高橋尚子が世界記録達成。これで名実ともに女子マラソン界の頂点に立ったことになる。こういう日本人選手の活躍がマラソン人気を底上げしているのだけどかたやF1を中心とするモータースポーツはどうか。
日本はモータースポーツに対する国民意識が遅れているとよく言われるのだが、その原因の1つとして、日本人選手の不振があるのではないか。今、F1にレギュラー出場している日本人はいないそうである。これは早急になんとかしないと、モータースポーツ文化の貧弱化を招くだけのような気がする。 -
THOUGHTS & URLS: 最後の年休。
今日で年休消化終了。来週からはまた通常通り出勤の生活・・・
—
新聞の集金が立て続けに来て8000円ぐらい一気に飛んでいってしもた・・・・
—
巨人の長嶋監督が引退して、来年からは原が監督をやるそうな。
うーん、原といえば、漏れが小学生の頃のスーパーヒーローで、ピッチャー江川と並んで巨人の双璧だったんだけど、もう監督までやる年になったんだ。
いやー時代の流れを感じるねえ・・・
—
家の前の道で、こないだっから夜中じゅう電気工事で道路を掘り返してうるっさいのなんのって;
明け方近くまで夜通しパワーショベルやドリルの音がするんだから眠れやしない。
しかも、12月まで毎晩続く!
鬱だ氏脳・・・ -
THOUGHTS & URLS: 準備OK♪
車庫証明が仕上がったので、警察に取りに行く。500円を会計窓口に納めると、ステッカーとともに車庫証明が交付された。労金からクルマ屋にお金も振り込まれたことだし、これであとは任意保険の手続きを残すのみとなった。
さて、保険屋をどこにしようかと思っていろいろWebで見積もりを取っているんだけど、やっぱり自賠責と同じ保険会社にするのがいいかな~と思ったので、車屋さんに見積もりをお願いすることにした。
他の外資通販系の保険会社よりちょっと高めなのでどうしようか迷い中。
—
Ir-i-bbs
「十市~」で使ってた掲示板、1行しか入力できなくてちょっと不便だったので、別のと差し替えることにした。あのサイトのポリシーとして「携帯を含め、どの端末でも使えるようにする」というのがあったので、全携帯に対応できかつ複数行カキコ可能なスクリプト、ということで、ちょうど友人が使っていたIr-i-bbsを見つけたので、これに決めた。けっこう使いやすくなったので、某○ch風のスクリプトはさくっとやめることにした。
—
さて、このnibit.toですが、あまり利用効率が良くない上に月9000円以上払ってるのもなんだかな~なので、別のサーバに振り替えを検討中。とりあえず、漏れのメールアドレス(公称)をもともとのプロバイダのアドレスに変え、あとは立場(個人か、サイト管理者かの違い)に
よってアドレスを使い分けることとした。ここのコンテンツの、OGNA関係のものは、全部どこか安いサーバに移し変え、このサーバ自体は縮退させる方向で考えよう。
うーん、すげえ気分屋な行動。誰かさんのことを悪く言えないねえ(藁) -
THOUGHTS & URLS: お彼岸がくると・・・
・・・一気に寒くなってしまいました。
半袖のシャツ1枚でエアコンをつけずにそのまま寝ると体の芯まで冷え切って首と肩がすっかりしびれてしまいました;
エアコンを暖房モードに切り替えないと風邪引きそうです。
そろそろ冬物の服を準備せねば・・・ -
THOUGHTS & URLS: 諸手続き。
家の近所の駐車場を契約。15000円/月。さすが練馬区は他の23区に比べて安めだ。
その足で石神井警察に逝き、車庫証明の申請を出す。
しかしどうして警察ってああも愛想が悪いのか。
26日以降に証明書ができあがるそうな。
そしてクルマ屋に行って、必要書類一式を出してきた。久しぶりに実印の出番が。しかし実印を押す場面が、委任状2枚だけだった。前の車を買うときはもっといろんな書類にポンポン押してたような気がしたんだけど・・・
ともあれこれで契約成立。あとは労金から金が振り込まれるのを待つばかりだが、その労金から連絡があり、給与振込の第二口座を労金にしないと融資が実行できないとのこと。せっかく家賃+その他振込用に東京三菱にしてたのに・・・それより早く労金で新規開設した口座の口座番号教えてくれっての; -
THOUGHTS & URLS: クルマ買うぞぉ!!
とうとう決断した。寝てるときに「神のお告げ」があったのだ。「今こそクルマを買う時期」と。
確かに今月は年休消化でろくに会社に出てきてないし、クルマ購入のいろんな手続きがあっても、体が空いている今なら比較的楽なので、今のうちに決めてしまおうと思って、クルマを買うことにした。
クルマは、このサイトでアンケートを取った結果などさくっと無視して、ソアラ(爆)。やっぱり大きなクルマのが人気があるみたいだし(ソアラ自体の人気はともかく)独身の今しかこういうクルマは乗れないだろうし、某A見君も乗ってるし(核爆)。
葛西にあるソアラ専門店のシカノ自販で、H8年式3000GTパールホワイト(走行40000km)が123万円で売っていたので、それに決めた。なんでも、行くのがあと1週間遅ければ、Yahoo!Auctionに出品してしまっていたとのこと。ぎりぎりの決断だったみたい。
もちろん、5年のフルローンよん(爆)
労金から借りるのだ。利息が安いし;