Blog

  • ワイハに降り立って

    成田から海を約7時間、ハワイに降り立ちました。羽合温泉でもスパリゾートハワイアンズでもなく、正真正銘のハワイ・ホノルルです。

    ハワイの匂いは、トロピカルフルーツの香りでした。米国本土のシナモンとも、沖縄の無臭とも違う、独特の香りでした。

    Honolulu International Airport The Wiki-wiki shuttle bus

    タラップのところで首からレイをかけてもらってハワイアンのお姉さんのキスつきで歓待してもらえるかと思ってましたが、それどころか、シャトルバスのオッサンにはオラオラと追い立てられるわ、税関検査で延々細かく質問されるわ(日本でどんな仕事してるのかとか、本当に観光で来たのかとか、着替えが少ないのは何故かとか、ホントに細かいところまで)手荷物は全部ひっくり返されるわと散々でした。荷物を1個だけにコンパクトにまとめてノースウェストに一人で乗って来たのが相当浮いてて「ここに住み着いて何か怪しいビジネスにでも手を染めるつもりなんじゃないか?」とかいって不審がられたのかもしれません。

    (more…)

  • ただいま成田です

    余裕を見まくって出発時刻の4時間以上前に空港に着きましたが
    チェックイン→手荷物検査→出国手続き
    に10分もかかりませんでした……ガラガラ過ぎ;

    これから4時間も制限エリア内でどうやって時間をつぶせと言うのでしょうか……。

    Gate 16

    とりあえず、免税店が新しくいっぱい出来ていたので、ウインドウショッピングをします。

    Tax free Akihabara

  • 今日からホノルル

    今夜のノースウェスト便でホノルルに向かいます。
    ハワイ旅行なんて、昔は「クイズ100人に聞きました」で勝ち抜いた人が行ける夢のまた夢のことだったんですが、今はこうしてマイレージだけでタダで行けるなんて、ありがたい世の中になったものです。
    が、普段の行いが悪いのか、昨日からちょっと風邪気味で喉の具合が悪いです。
    なんだか熱っぽいし……。
    2004年に風邪中に香港に行ったときのように飛行機に乗って耳がおかしくならないといいんですが……。

  • BlackBerry日本語版発売

    sa_br01.jpg
    ドコモから、日本語対応のBlackberry 8707hが7月23日から発売されるそうです。
    が、相変わらず法人向けオンリーで、システムとセットで販売という中途半端な売り方。個人ユースで日本で使うすべはないようです。
    うちの会社で導入してくれないかなあ……まあうちぐらいの規模の会社だったら仮に導入するとなっても全社員にいきわたるのに検証2年ぐらいかかりそうだしなあ。
    香港かどっかのキャリアに入って使う方法はないものか。

    (more…)

  • 大渋滞

    20日からホノルルに旅行に行くので、トラベル用品もろもろを揃えるのと、明日から台風で外に出られなくなるので食べ物を確保するために、雨の中をアコードワゴンを駆ってお買い物に行ってました。
    これだけ大雨だからさぞみんな家にこもって出歩かないだろうと思っていたら、今日は昼間から首都高も下道も大渋滞!
    おまけに事故渋滞もあるし。
    都心に出るのに4時間かかっちゃいました。
    こんな雨の中を、みんな何の用事でこんなに出かけてるんだろうと呆れてしまいました。
    あ、俺もか;

  • 退院しますた

    アコードワゴンのエアコンとEACVの交換が終了し、手元に戻ってきました。
    エバポレータを新品に交換したので、エアコン始動時に流れ込んできた独特のカビ臭いにおいがなくなったのと、エアコンの効きも心なしか違っているようです。
    アイドリング時のハンチングも少しはましになったようです。少なくともいきなりエンストはなくなりました。
    さて、その足で郵便局に寄り、不在票を持って郵便物の受け取りをしようとしましたが、その郵便物はちょうど再配達のために局から持ち出し中とのことで、受け取れませんでした。なんとタイミングの悪い!
    結局、今夜配達してもらうことにしましたが。

  • 宮沢元首相死去

    「保守リベラリスト」として知られた自民党元衆院議員、宮沢喜一(みやざわ・きいち)元首相が28日午後1時16分、老衰のため東京の自宅で死去した。87歳。通夜・密葬は近親者のみで行い、告別式は内閣・自民党葬などが検討されている。自宅は東京都渋谷区神宮前6の34の1。喪主は妻庸子(ようこ)さん。

  • 再入院

    アコードワゴンをディーラーに再入院させました。
    1ヶ月前に入院させたときにエアコンのエバポレーターからのガス漏れを指摘されていたところで、そのときは金がなくて修理してもらわなかったところなんですが、ボーナスが入ったので修理してもらうことにしました。
    あと、信号待ちとかブレーキかけて止まる寸前とかにエンジンの回転数が300回転ぐらいに落ちて車体がぶるぶる震えるという症状があり、運が悪ければそのままエンストしてしまうということがけっこうあるので、それもついでに診てもらうことにしました。どうやらEACVとかいうところの交換になりそうです。
    概算見積もりは総額約80,000円とのこと。ボーナスが残っているうちにやってしまうことにします。

  • 株主総会

    Firstrade証券から、怪しい手紙が送られてきました。

    (more…)