今朝の「おはスタ」にはパパイヤ鈴木さん出てなかったですねー;
やっぱりただのゲストだったようです。
—
さて、富山でコーランを破り裂いて道路にまき散らした事件が波紋を呼んでいますね。
いや、正確にはコーランじゃなく、コーランの解説書なんだけど。
(コーランはアラビア語かペルシャ語で書かれていないと正式な物とは認められないらしい。破り裂かれた物はウルドゥー語の訳がついていたので、「解説書」扱い)
どうせ地元のドキュソかヤンキーがいたずらでやったに決まっていると思うんだけど、イスラム教徒は大暴れ。犯人逮捕を求めて富山県庁周辺でデモ行進しています。
まあ破ったドキュソは怒らせる相手を間違えたということで、暗殺でもリンチでも死刑宣告でも何でもされればいいんだけど、イスラム教徒達は、今週の木曜日中に犯人が挙がらなかった場合、金曜日から東京で大規模な抗議行動を起こすとのこと。
鎌倉の大仏を破壊されるのも困るけど、東京の通勤電車を爆破されるのが一番怖いっす;
頼むから丸の内線で爆弾テロはやめてね。
(西武池袋線もね!)
Category: Yuki’s Diary 日記
-
THOUGHTS & URLS: 無宗教国家のツケ。
-
THOUGHTS & URLS: パパイヤ鈴木 in おはスタ
朝「おはスタ」を見てから出勤。関東に出てきたばかりのライフスタイルだった。
最初は9時半出勤だったので、所沢を7時半に出れば間に合っていたんだけど、ある時から会社が9時はじまりになったので、それ以来「おはスタ」が見れない日々が続いていた。今の家からだと7時半に出れば十分間に合うので、昨日TVが来たことだし2年ぶりに元のライフスタイルが戻ってきた。
「おはスタ」のスーパーライブ、昔はやまちゃん+レイモンド+おはガールの組み合わせだったのが、今はレイモンドがいなくなって、代わりになんとパパイヤ鈴木!パパイーヤ王子という名でファンキーな格好をして出演していた。この人の従妹が、万葉旅行のメンバーにいるので、この人の密やかなファンだったりする。
—
ACCAのサイトを久しぶりに何気なく見ていたら、今まで不評だった、ACCA貸与のADSLルータをお客自身が自分で設定変更できないという問題を解決すべく、ルータの設定ツールの配布を始めたようだ。ただし、そのツールをダウソした時点で、ACCAの保証は効かなくなるとのこと。それでもいい。ルータぐらい自分で触らせてくれなくっちゃ、ね。 -
ひとりごと:最近よくメル友が殺されてっけど
マスコミが「メル友殺人」とかいう枕詞をつけてやたら騒ぎ立ててるけど、たまたま出会ったきっかけがWeb上やiモードなんかの「出会い系」サイトだったっていうだけであって、たいていは
痴話喧嘩
のなれの果て、それ以上でも以下でもないと思うんだよね。それを変にインターネットと関連づけて騒ぎ立てるから、インターネット自体に妙な偏見が広まってしまうではないか。
事件自体は、テレクラがらみでもしょっちゅう起こっていることで、何ら真新しいことではないんだけど、まあ「出会い系」サイトなんて、それこそ「男女が出会う」ことそのものが目的なわけで、当然、殺すほうも殺されるほうも下心をもって会いに行くわけだから、ある意味自業自得とも言えなくもない。
それにしても、日本のこの手のサイトはなんでこうあからさまに下心が入っているんだろうねえ。もちろん外国にも文通相手(ペンではなくキーなので、英語では keypalと呼ぶ)を募集するサイトがあるし、僕もそこに登録したりそこに登録されている人にメールを出したりして何人かのキーパルとメールでコミュニケーションをしているけど、サイト自体の作りが日本の出会い系サイトほどガツガツしている雰囲気はなかったね。キーパルたちにも心の遊びというか、余裕があった。もちろん意気投合すれば恋愛関係に移行することもありえなくはないんだけど、日本のはなんか最初から
「スケベ」が目的
というのがありありとうかがえて、ちょっと受け入れにくいものがあるね。
特に、PC上の出会い系サイトよりも携帯のサイトのほうが危険かもね。PCは、操作が簡単になったとはいえまだまだ誰もが使いこなすには敷居が高いものがあるから、それを使えるユーザーは比較的高学歴で教養も高い人が多いけど、携帯はそれこそドキュンでも誰でも持って使ってるものだから、携帯の出会い系サイトに出入りする層の中にはそれだけドキュンの比率が高くなるのかもしれない。
まあ、会いに行くほうも成人なわけだし、下心まるだしで会いに行って殺されようがどうなろうが自分の意思で会いに行った結果なんだから僕の知ったこっちゃないんだけど、この手の事件が大々的に報道されて一番困るのは、これから
僕のWebサイトに出入りする初めましての子を
誘い出しにくくなる
ことだ。僕はネット歴も5年以上になるし、ネット上と実際に会ったときの雰囲気が違うこともよく知っているので、ネットだけのつきあいっていうのがなんとも気持ち悪いというか、座りが悪いと感じるタチなのだ。だから、僕はできれば
ネットで知り合った人とは一度実際に会う機会を設けたい
と思っている。つーか、僕自身アナログ人間なもので・・・
それが、一部のドキュソのせいで、誘っても警戒して会ってくれなくなってしまうのだ。うーん、こうなったら
オフ会
でもこまめに開いて、複数人同時に集まる機会をつくるしかないね・・・これだったらそんなに警戒もされまい。そして、気に入った子は、個別に誘う(コラコラ) -
THOUGHTS & URLS: お引っ越し。
いよいよお引っ越し当日。
あらかじめ打ち合わせていたように、朝8時半に所沢の寮に業者さんが来て荷物の積み出しを始めた。
積み出し作業をしていると、さっそく寮の管理人さんが飛んで来て、「退寮するんなら退寮届を出せ」と言ってきたので、まあどっちみち近いうちに退寮することだし、せっかくだから今届け出してもいいかと思って、退寮届に記入。結局、5月31日付で退寮することになった。
懸案だったTVもビデオデッキも全部来たので、これでまたビデオ見放題ヽ(´ー`)ノ
パソコン用のチェアも来たので、今までの快適な環境でネットができるようになった。
まだうず高く積まれた段ボールにしばらく囲まれる生活だけど、これで荷物は全部新居に運び込まれ、ワタシの生活の拠点は完全に新居のほうに移ることになった。
あとは寮の部屋の掃除をして、管理人さんの立ち会いを受けるのみ。
もう後戻りはできないのだ。 -
THOUGHTS & URLS: 飛ぶ鳥の明日香ヽ(´ー`)ノ
夜行バスに乗って、この日曜日は明日香に行ってきました。大学の某万葉旅行のカラミです。しかし夜行バス、よく眠れたと思ったんだけど、いざ大阪に着いて起きあがったら頭がフラフラ・・・こんなことは言いたかないけど、やっぱもう歳なのかのう。阿部野橋に朝8時20分集合じゃなかったら、迷わず新幹線使ってたんだけど・・・
さて明日香。一日中快晴で、紫外線パキパキ。UVケアなど全くしていなかった腕と首筋は、みるみるうちにヒリヒリしてきた。次の日には皮がむけるだろう(;´Д`)
犬養万葉記念館に初めて入りました。ここの設立のときに寄付をしたので、1年間有効のタダ券をもらってたんだけど、ついぞ使う機会もなく終わってしまったという苦い思い出があっただけに、今回やっと入ることができて感慨もひとしお。
そこの売店に、万葉うたがたり会の岡本三千代さんという方が出しているCDが売っていたんだけど、そのジャケットの表紙がなんと讃良さま! そう、里中満智子先生の「天上の虹」の讃良さまだったのです。もう思わず衝動買いしてしまい、一緒に参加されていた岡本さんのサインまで頂いてしまいました。それをきっかけに、岡本さんとずっとお話をしました。里中満智子先生の事務所(原宿の近くの豪華なマンションらしい)にも行かれたことがあり、里中先生ご本人にもお会いになったとのことで、ワタシは里中先生のことをいろいろとお伺いしました。とても感じの良い、謙虚な感じの方だそうで、けっして明るい性格ではないのだけれど、若い頃いろいろ病気で辛い思いをされたせいか、他人にはとても思いやりあふれる方なんだそうです。
今でも里中先生に連絡がとれるとのことなので、あつかましくも里中先生にワタシをご紹介いただけるようお願いしちゃいました。十市のサイトのイラストなんか描いてもらえたら最高だろうな~とか思ってたら、「事務所の方針で、イラストを描いてはもらえるけどホームページに使うのはダメらしいわよ」と釘をさされましたヽ(;´Д`)ノ
さて伝飛鳥板蓋宮跡は、三層構造になっていて、下から蘇我入鹿らの飛鳥板蓋宮、飛鳥岡本宮、そして天武天皇の飛鳥浄御原宮になっているらしい。つまり、この場所で3代の天皇が政治を執っていたということになります。で、今の復元模型には、明日香近辺では絶対に産出されない石を使っているとのこと。後生になって、当時の都と現代の復元模型とを区別するためだそうです。まあ、勝手に遺跡を埋めて掘り起こすような輩もいることだしね・・・
帰りは、どうしてもその日のうちに帰らなきゃいけなかったので、天王寺から関空快速で関空に行き、あらかじめ特売りで買っておいたJALの航空券で、最終の羽田行に乗った。けっこう気流が荒くて機体は揺れまくり。ちょっと気持ち悪くなったぞよ。でも、やっぱり飛行機っていいもんですねえ・・・近くのジャンピングシートに座ってたCAさんキレイだったし(爆)。そのジャンピングシートの向かい側の席、予約時にはいっぱいだったはずなのに、いざ乗ってみると真ん中の席が空いていたぞ。それやったら俺にそこ予約させてくれー。
なーんてスケベオヤジ的発想をしてたので、ワタシのところの通路だけギャレーサービスがオジサンだったヽ(;´Д`)ノ まあいいんだけど・・・
羽田に着いたのが10時40分ごろ。電車なんかに乗るのはうざかったので、池袋行きのエアポートリムジンを探していたら、11時30分までないとのこと。これでは池袋に着いたところでタイムアップぢゃないかああ・・・と思っていたら、乗合ハイヤーというのがあって、同じ方向に行く人同士1台のマイクロバスのようなものに相乗りでそれぞれの家まで送ってもらえるそうな。お値段は、羽田から練馬区までで2700円。まあ、タクシー拾うよりはずっと安いし、激しく疲れていたのでそれに乗ることにした。
0時30分ごろ、自宅着。
明日は引っ越し本番のため、早起きせねば。 -
THOUGHTS & URLS: 一枝のサンダーソニア。
私の誕生日を祝って、Candyさんが私のために詩を作ってくれた。
一枝のサンダーソニア君振れば
我が胸の奥君と同じ音
聞けと静まる山吹の道
yKKyさんのバースデーを詠める
うーん、「サンダーソニア」って何なんだろう・・・「サンダーバード」なら知ってるんだけど(爆)
「山吹」を詩の中に入れてくれたのは、十市萌えの漏れとしては非常に嬉しいにょ;
ここのサイトの五行推命運勢鑑定コーナーにハマッてしまった。生年月日から占うところは動物占いと変わんないんだけど、なんせ内容が濃い濃い!
今日の運勢から今週の運勢、今月の運勢に至るまで、いろんな角度から占ってくれる。
漏れの運勢だけど、全部載せると長すぎるので総合運だけ紹介すると
総合
今までとは違い精神的な自立心が起こり、新しく物事を計画したりします。また決断力が出てきますし、新しい変化を求めようとする勇気が涌いてきます。独り立ちする良い年ですが、よく周りを見て自分の足場を固めながら行動しないと、勢いだけで飛び出すとまず金銭面で息詰まり苦渋を味わう結果となります。恋愛もこの時期は冷めた愛情になりがちです。長かった恋愛関係も壊れてしまいやすい時期ですので注意して下さい。何事もあまり強気になりすぎると失敗します。
だそうな。
うーん、なんか心当たりありすぎるだけに、怖いなあ・・・勢いで寮を飛び出したのはいいけど、金銭面でスタックしちゃうのか・・・やだなあ・・・
—
今日は所沢の寮の荷造りを済ませようと思って、残業もせずにさっさと会社を出た。
西武池袋駅の改札の前で、人だかりがしていたので中に入ってみると、20歳ぐらいの若い女の子が、完全に意識のない状態で倒れていた。左手首には切ったような傷跡が数条あったけど、出血はしていないし周りに血痕らしきものもなかった。リストカットなのか、はたまた他の原因で倒れたときに腕を怪我したのかわからないけど、付き添いの友達らしき女の子が傷口をハンカチでくるみながら介抱していた。
コリアンスクールの女生徒たちが今にも泣きそうな顔で心配そうに見守る。僕も倒れている子のすぐそばまで行ってみたんだけど、既に駅員も救急車も手配されているし、人手も足りているようだったし、応急処置といっても、貧血でしゃがみこんでる女の子ぐらいならしょっちゅう介抱してるんだけど、完全に意識を失った人を前にしては、なすすべもない・・・着ているスーツをかぶせて保温するとか、脈をみるとか、口の中をみて吐いているものがないかチェックするとか、あとからならいくらでも思いつくんだけど、いざその場に立ってみると、立って見てるだけで何もできない自分がもどかしかった。
そこに、中年の紳士が割って入ってきた。医者だろうか、慣れた手つきでその子の瞳孔を見たり、ほっぺたをたたいて名前を呼んだりしていた。うん、カッコ良かったぞ、オジサン。
しばらくして、駅員と警察官と救急隊が到着して、その子は意識のないまま救急車に乗せられていった。大丈夫なのだろうか・・・やっぱり救急救命法ぐらい勉強しとくんだなーと思ったね。 -
ひとりごと:28歳
今日晴れて28歳の誕生日を迎えたわけだけど、僕は、誕生日はいくつになっても嬉しいと思う人で、特に28歳というのは自分にとって
特別な年齢
だと思っているのだ。
大学に入りたての頃、ちょっと気になる2つ齢上の女性がいた。僕はその人になんとか関心を向けてもらおうと、電話したりいろいろな事をしたわけだけど、相手は人生経験もある社会人、もちろん年下の頼りない学生風情に興味があるわけがない。
そうこうしているうちに、その人に前からつきあっている別の彼氏がいることがわかった。その人は28歳、もちろんちゃんとした社会人。その人はその彼氏とラブラブだったのだ。
当時18歳だった僕はまだ見ぬその彼氏のことをいろいろ想像した。年齢も経済力も社会経験も、何もかも比べ物にならないほど大きな存在。とても僕ごときが勝てそうな相手ではなかった。自分には見向きもしない女性を夢中にさせたその彼氏に、ある種畏敬の念のようなものを感じたことを覚えている。
一人前の男性が、それを認めてついてくる女性と対等に付き合う。その姿こそ理想像だ。そう思って、僕は、その彼氏と同じ歳、つまり
「28歳になったときには、イイ男になろう」
という目標を立てた。今は確かに金も力もないし、人間としても未熟だ。だけど10年スパンで自分磨きすれば少しは変わるかもしれない。そうしたら、そんな自分のことを認めてくれる女性もひょっとしたら現れるかもしれないんじゃないか。そう思って、これまでいろいろなことにトライしてきた。
それまでの自分は、ただ勉強が少しばかりできるだけの、世間知らずの甘ちゃんだった。女性と対等に付き合うためには、まず自分が一個の完成された人間となり、それを認めてもらわなければならない。自分磨きにあたって、次のようなことを軸にした。- 一個の独立した人間としての能力を身に付ける
- 自分の行動に自分で責任を取ることができる能力を身に付ける
そのために、特に大学時代には、いろいろなことをした。バイトもいろいろなことを経験し、遊びもひととおり覚えた。他の人からみれば当たり前すぎて「自分磨き」なんて言うのもこっぱずかしいことなのだろうけど、勉強しか知らなかったボンボンにとっては、とにかく「人がやってる当たり前のことを当たり前にやる」だけでも、やることなすこと何もかも新鮮だった。
特に、この1と2に関連することで、ぜひ絶対にやっておきたいと思ったことが2つあった。それは- 仕事のできる社会人となること
- 一人で部屋を借り、自分の生活を自分でできるようになること
の2点。それは、それぞれ一番上のリストの1、2にそれぞれ対応することでもある。
さて28歳になってみて自分自身を振り返ってみると、このうち2については、この4月から新しく部屋を借りて自己責任で生活を始めているということもあり、とりあえずは達成されているとみてよいだろう。問題は1だ。一応、定期安定収入のある職業に正社員として従事しているわけだから、そういう意味では問題ないにしても、一個の人間として完成されているかという観点からみると、果たして目標通りになったのかといえば甚だ心もとない状態だ。まだまだ一人立ちできるほどの仕事ができる能力が身に付いたとは言えないし、人間としての魅力という点でもまだまだ足りないものが多すぎる。
まだまだ同年代の男と比べても甘さが残るし、とても一人前の人間なんて言えたもんじゃない。おそらく人より5年は遅れていると思う。まあ言い方を変えれば、それは
人より気持ちは5年若い
ってことなんだけど・・・ともあれ、28歳でいられるのはあと1年。それまでに、「イイ男」として認めてもらえるように頑張りたいものだ。 -
THOUGHTS & URLS: 明日香じゃ明日香じゃ♪
日曜日の明日香行きのチケットを手配している。
月曜日に代休を取ったことだし、行き帰りとも高速バスでチンタラ行こうかな~とも思ったけど、月曜日の朝8時半から引越しが入ってしまったので、どうしても日曜日中に帰らなきゃいけない。
JALのサイトを見ると、関空発羽田行の最終便が特売りでなんと10000円ポッキリで出ているのを発見。これなら新幹線使うより安い♪と思ったので、さっそくマイレージバンクのページからオンライン予約。なんと、JALのサイトの場合、予約の際にビジュアルな座席表から座席指定ができる。
もちろん、スッチーのお姉さんと真向かいに座れる非常口の横の席を真っ先に探してみたが、全部埋まっていた。もうみんなドスケベなんだから・・・しょうがないので、通路側の席を予約。行き交うスッチーさんを観察することにしよう(爆)。
チケットレスサービスを使うと、航空券をいちいち受け取りに行かなくても、当日空港に行ってチェックインすれば良いのだ。これなら、航空券をなくす心配もない。ただし予約に使ったクレジットカードをなくしたら終わりだが;
—
会社のLANの配線は終了したものの、遠隔で信頼関係を結んでいるファイル鯖のディレクトリ(もちろんフルアクセス設定してもらってる)にアクセスできない。UNIXはそれなりに知ってても、NTのスキル全然なし男くんのワタシにはとても対処できず、別の人にヘルプを求めてかけずり回ってもらった。うううすみません・・・
でも、おかげさまでちゃんと中が見れるようになりました。多謝多謝。
うーん、それにしても、そろそろNTまわりもちゃんと勉強するか。
頼むから研修か何か受けさせてくれい>会社
—
母の日は国際電話のトラヒックが増えるので、特別体制をとる。
ウチのトラヒックは全然増えなかった(爆)
実家になんてこっちからめったに電話しないもんなー。
ま、たまには母親孝行してあげようかのう・・・ -
THOUGHTS & URLS: いよいよTVを持ってくるぞ!
いつまでもTVの見れない環境も辛いし引越しシーズンも過ぎたのでそろそろ寮の荷物を全部運び出したいなーと思って、引越し業者の見積もりを取ってきた。
2tトラックに作業員2人で、30000円+消費税。まあだいたいどこもそんなもんだったし、下手に自分たちでやろうとしてもレンタカー代+手伝ってもらったお礼とかいろいろかかって、結局業者に頼むのとあんまりかわんないし、物が壊れたり事故や怪我しても責任のもっていき場がないしね。
てことで、アリさんマークの引○社に決めてきた。引越し日は21日の予定。
21日って・・・月曜日なんだけど、そう、この日に代休をもらったのだ。というのは、昨日の土曜日に社内のLAN工事作業にかりだされて出勤したからだ。もう死にそうだったよ・・・配線作業自体じゃなくて、その前段の人間どうしの調整のほうだよ・・・なんか僕が配属される前にいろいろ確執があったらしいし;
—
てことで、ほとんど抜け殻のようになって帰ってきて、コンタクトを外して洗っていると、手がすべって、レンズが飛んでいって行方不明になってしまった!
買ったばっかなのに・・・また買いなおしてたら来週明日香に行く金がなくなるーーーーとか思ってたら、翌朝、近くの床に落ちていたのを発見。命拾いした。これで明日香に行ける。
—
「えひめ丸」弁護団がようやく結成されましたね。
事件の真相究明を目的として全国から弁護士を集めてきたらしいけど、本気でアメリカで裁判やろうと思うんだったら、英米法に通じた弁護士(できればアメリカ人が望ましい)も入れたほうがいいよ。日本人だけで交渉して、うまくいかなかったときに「米国の司法システムに慣れていなかった」とか「米国の文化的障壁は厚かった・・・」なんて言うのはナシだからね。
理研の事件で米国の謝罪ムードも風向きが変わってきているし、早く進めないとホントにやばいよ。