Author: Masayuki (Yuki) Kawagishi

  • Scanning paper / 自炊

    I got a paper cutter and a document scanner so that I can digitise dozens of books I have in the bookshelf. I’m working all day to send them to the cloud.
    自炊セットをゲットしました。
    本棚の大量の本たちをクラウドに送る作業中。

    2013-01-12 10.16.24.jpg

  • 門戸厄神

    2013-01-01 11.21.02.jpg
    今年は前厄。佐野にも厄除け大師があるようですがやはり地元のここにしよう。

  • Happy New Year 2013 / 2013年明けましておめでとうございます

    God bless our nation, our Imperial Family and our people.

    2013年(平成25年、皇紀2673年)明けましておめでとうございます。

    皇室の弥栄、国運の隆昌を祈念するとともに、国民皆が健やかに平穏に暮らせるよう切に願っています。

    本年もよろしく御願い申し上げます。

  • Words of the year 2012 / 2012年のキーワード

    日本文が後ろに続きます。

    On the last day of every year, I make it a rule to list up such words that represent what I was absorbed in or experienced for the first time in that year. Those keywords remind me of what I did at that time.

    The words of the year 2001 are getting a flat within the Tokyo metropolitan area, a position change at the office, and Soarer. The words of 2002 is America. That of 2003 are the airplane and the musical. Words of 2004 are the blog, Asian countries (Singapore and Hong Kong), and the GSM mobile phone.
    The words of the year 2005: darts, the GSM and WCDMA mobile phone, and visiting Hong Kong again.
    The words of the year 2006: the US stock and the mutual fund.
    The words of the year 2007: changing my car and visiting Hawaii.
    The words of the year 2008: England and Fukagawa.
    The words of the year 2009: office position change, MacBook Pro and JR Seishun 18 Ticket.
    The words of the year 2010: Taiwan, Singapore and Malaysia; iPhone; and the credit card.
    The words of the year 2011: the car, the British culture and China.
    In the same manner, the words of the year 2012 would be Oji, the mahjong, the flight attendant and Facebook.

    The first word, Oji, is derived from the place I moved my flat to in July this year. It is a beautiful place and sometimes called “Richmond in Japan.” I enjoy it very much.

    The mahjong is what I’m learning to play this year because my close colleagues do. In fact, I have ever played it in the video game for 25 years, but I didn’t play it with people around the table until this year. I can’t play it very well right now but I enjoy it.

    Flight attendants, though I’ve got some online friends who are cabin crew for over ten years, are what I met as friends for the first time in real life this year. In some Asian countries including Japan, the flight attendant is considered as more attractive than the women working in the other workplaces. That’s why it was a very valuable experience to talk with such kind of ladies. (Remember I love flight attendants. Please read this entry as well!)

    Facebook is the social networking service where I’ve kept in touch with my friends, offline or online, since my subscription in 2008. This year I was there in Facebook on a daily basis, posting a status, looking around my friend’s messages and giving a comment to them.

    May next year be also a year when I’ll encounter many new things I’ve never experienced and many new people I’ve never met.

    毎年最後の日に、その年にハマったことや初めて経験したことをキーワードにしてリストアップするようにしてます。

    2001年のキーワードは都内一人暮らし職場異動ソアラでした。2002年のキーワードはアメリカでした。2003年は飛行機ミュージカル、2004年はブログアジア(シンガポール・香港)GSM携帯電話でした。
    2005年のキーワードはダーツGSM/WCDMA携帯電話香港再訪
    2006年のキーワードは米国株ミューチャルファンド
    2007年のキーワードはクルマの買い替えハワイ旅行
    2008年のキーワードはイギリス深川
    2009年のキーワードは職場異動MacBook Pro青春18きっぷ
    2010年のキーワードは台湾・シンガポール・マレーシアiPhoneクレジットカード
    2011年のキーワードはクルマイギリス文化中国

    同様にして、2012年のキーワードは王子麻雀CA、そしてFacebookとしたいと思います。

    最初の「王子」は、今年7月に引っ越しした場所で、「日本のリッチモンド」とも言われるほど美しいところでとても満喫しています。

    「麻雀」は、周りがやっているので今年初めて覚えたものです。実はゲームでは25年前からやったことあるんですが、卓を囲んで人とプレイするのは今年までやったことありませんでした。まだ全然うまくできてませんが楽しんでます。

    「CA」は、ネット上では10年以上前から友達がいましたがリアルで会ったのは今年が初めてで、お話できたのは得難い経験でした。(CAに関するエントリについてはこちらもごらん下さい)

    「Facebook」は2008年から使い続けていますが、今年は特にどっぷりとはまり、毎日のようにステータスをアップし友達のメッセージを巡回しコメントをつけ、とやってました。

    来年もいろんな新しい人や物事にいっぱい出会えますように。

    Rewritten 13 Jan 2013 2013/1/13編集

    I’ve added “Facebook” as a word of the year 2012.
    「Facebook」をキーワードに追加しました。

  • Hong Kong and Macau / 香港・マカオ旅行

    日本文が後ろに続きます。

    I forgot to say that I had a trip to Hong Kong this year as well. I departed Japan on 23 November and returned on 26. What I did there is:

    • I had an investment account opened at HSBC to buy a unit trust.
    • I extended my journey as far as Macau, where I couldn’t do so many things, though.
    • I wanted to get iPhone5 if I had much money, but I didn’t.

    I uploaded a set of photos on Flickr.

    今年も香港に行ったのを書くのを忘れてました。11月23日〜26日です。向こうでやったことは

    • HSBCの投資口座を開いてきました。これで投資信託や株が買えます。
    • マカオまで足を延ばしてきました。たいしたことできませんでしたが。
    • iPhone5を買えればと思ったんですが買えませんでした。

    Flickrにsetをアップロードしました。あとフォートラベルに旅行記書いてます。

    https://4travel.jp/travelogue/11698351

    https://4travel.jp/travelogue/11698352

  • Owning VW Polo GTi / VW Polo GTi買いました

    Owning VW Polo GTi / VW Polo GTi買いました

    日本文が後ろに続きます。

    I’ve bought a new car. I wanted to drive a German car before I died, so I sold my Peugeot 307 I had bought two years before and got a 2007 Volkswagen Polo GTi. In fact, when I got the Peugeot 307 I wanted to have Audi A4 or VW Golf or Polo, to be honest, but my budget at that time forced me to have the French car by compromise. Peugeot 307 was a nice car, though.

    It has a manual gearbox. Probably it would be the last for me to own a manual-transmission car and even the last petrol car I can have because carmakers will sell more and more electric or hybrid cars in the future and such cars would have a continuously variable transmission or a dual-clutch transmission rather than a legacy manual gearbox.

    I drive it weekly to get used to its manoeuvres. There are some differences from the Peugeot. At first, a clutch biting point is much lower. As soon as I gently lift my leg with the clutch, it starts to bite. Another difference is that its engine rarely stalls when you lift off the clutch pedal completely in the first gear even with the handbrake on. When you drive on the street, it dashes out very fast by gently stepping on the accelerator. If you give it full throttle, your licence would be at risk.

    The clutch, brake, and gas pedals of the Peugeot were too shifted to the left, but it doesn’t go with the Polo. I have enough foot restraint space beside the clutch pedal.

    A reverse gear position is different from the Peugeot or other major cars. You press down the gear stick, move it to the left with it pressed down, and then push it forward to put it in the reverse gear. It’s a similar manoeuvre to the first gear, but you should press down the stick before moving it to left and forward for the reverse gear so that you won’t make a mistake.

    I don’t know how many years I can drive it, but I’m gonna have fun with it.


    クルマを買い替えました。2007年式VWポロGTiです。かねてからドイツ車に乗ってみたくて、2年前にプジョー307を買うときもホントのところはアウディA4やらゴルフやらポロやらに乗ってみたかったところだったんですが予算の都合上妥協してプジョーにしたんでした。まあプジョー307もいいクルマでしたが。

    例によってマニュアル車です。たぶんこれが私が乗る最後のマニュアルでしょう。これからは電気自動車やらハイブリッドやらが主流になってきて、そういうクルマはCVTやDCTが乗るでしょうから、純粋なマニュアル車というのはだんだんなくなっていくと思われるので。ひょっとするとガソリン車もこれが最後かも。

    とりあえず操作に慣れようと毎週引っ張り出して運転してます。プジョーと違う点がいくつかあって、まず半クラッチの位置がポロのほうがだいぶ低く、ちょっと足を上げただけですぐつながります。プジョーなら相当足を上げないとつながらないので坂道発進が怖かったですが。あとなかなかエンストせず、ローギアに入れていればサイドブレーキを引いたままクラッチを完全につないでもエンストしないという恐ろしい仕様です。道路を走ると、ちょっとアクセルを踏んだだけで加速が凄く、高速道路でちょっと踏むとすぐ1x0km/hになるし、アクセル全開になどしようものなら免許証の危機になりそうです(笑)。

    ベダルの位置はプジョーみたいに左に寄ってないので、フットレストのスペースがあります。

    バックギアの位置がプジョーや他と違っていて、ギアスティックを押し下げて、押したまま左に倒し、そのあと前に押す形になります。ローギアの操作とよく似てるんですが、最初にギアスティックを押し下げるので、間違えることはなさそうです。

    ヘッドライトはウインカーレバーの先端をひねるのではなく、インパネ右側の通風口の下につまみがあってそれを右に回します。1段回すとスモール、もう1段回すとヘッドライトです。つまみを1段引っ張るとフロントフォグランプ、2段引っ張るとリアのフォグランプも点きます。

    何年乗れるかわかりませんが、エンジョイしたいものです。

  • 久々のブログ更新

    最近Facebookばかりでブログを今年の最初から全然更新してなくて申し訳ないです。

    今年の出来事の1つとして、深川から引っ越しをしました。マンションの賃貸契約が7月に切れるので契約更新するか引っ越すか迫られるわけですが、深川はすごくいいところだったけどもう4年も住んだし、そろそろ環境を変えて自分を変えてみようかな〜ということで、引っ越すことにしたわけです。

    新居は王子にしました。以前、ここに会社の検証設備があってよく通っていて少しは土地鑑があったのと、緑が多くて住みやすそうだったので。なんでも14世紀ぐらいから続く町だそうで、江戸時代には行楽客でにぎわい「日本のリッチモンド」と呼ばれていたんだとか。ロンドン郊外のリッチモンドというところによくロンドンっ子が遊びに行くようなものでしょうか。

    引っ越しは7月中旬にしました。家賃・駐車場代は深川時代より少し安くなりました。3ヶ月になりますが住環境はとてもよいです。

    Oji shrine Oji shrine Oji shrine
    Nanushi-no-taki park Asukayama Park

  • I’m back!

    Apologies for not updating my blog since I did on the first day of this year. I’m usually on Facebook these days.

    One of what I did this year is that I moved out of my house at Fukagawa. The rental contract was expiring at the end of July, and I had to choose whether I renewed it to keep living there or terminated it and found a new house. I decided to move to another place. I lived there for four years and was satisfied with life there, but at the same time, I thought I should change my life to change myself.

    I found a new house at Oji, about 10km north of Tokyo’s city centre. This neighbourhood is a beautiful area developed in the 14th century, with its fresh verdure and sometimes called “Richmond in Japan” because people in central Tokyo often have made a one-day trip to this area since the Edo Era, similar to holiday-makers in London who visit Richmond.

    I, together with my car, removed to the new house in the middle of July. Monthly fees for the house and the garage dropped comparing with the ones at Fukagawa, which was closer to the city centre. It’s more than three months since the removal, and the new life here is very nice.

    Oji shrine Oji shrine Oji shrine
    Nanushi-no-taki park Asukayama Park

  • Annus mirabilis

    Let’s say good-bye to the miserable past, and welcome the new year of wonder. May this year be a more magical, more wonderful, more marvellous, more fabulous, more beautiful, and more glorious one. I sincerely hope all the people in this country live in peace and stability.

    悲しい過去にサヨナラ、新しい驚異の年を受け入れましょう。今年がより魅惑的で、よりすごく、より素敵で、よりすばらしくて、より美しくて、より輝かしいものになりますように。国民皆が安寧に暮らせるよう切に願っています。