今日から 衣替え;
仕事は あいかわらずしんどいっすヽ(;´Д`)ノ
今日から 衣替え;
仕事は あいかわらずしんどいっすヽ(;´Д`)ノ
大阪・梅田にて さやさん主催「天上都宮」オフに参加した。
朝5時半に起き 7時過ぎに家を出る。
って平日のいつもの生活ルーチンと変わらんやんけーーー;
朝の新幹線はメチャクチャな込みようで 自由席は
通路いっぱいに人が立っているほどだった。
トイレにいくのもひと苦労・・・(;´Д`)
オフには 幹事のさやさん・きょうこさん・飴さん・まみ~さん・柊さん・さくらさんがいらした。
たいてい オフ会で実際に会うと ネット上の雰囲気と全然違っていたりするものだが
今回の顔ぶれは 会ってもそれほど違和感を感じない ごく普通の人たちだった。
昼は大阪名物 お好み焼きをいただき あとHEP FIVEの観覧車に乗ったあと
2時間半カラオケをして そのあと 新地のイタリアンレストランにて
食事をした。
いままでチャットで話をしていた人たちと実際に顔を合わせることができ
とても楽しいひとときだった。
解散したあと 私は 梅田東通りのカプセルホテルに宿をとり
近くのネット喫茶に入って ネットをすることにした。
てことで 今 こうして日記を書いているのであった。
明日はオフ会のため 大阪に行ってきます。
その次の日は大学の「万葉旅行」というサークルのイベントで,
吉野宮滝に行く予定;
実に7年ぶりの吉野である。
吉野宮滝に行くには半端じゃないぐらい歩くので ちゃんと
汗を吸ってくれるダクロンQDのシャツを買おうと思い立ち
会社の帰りに池袋の東武デパート8階のスポーツ用品売り場に
行ってみた。
すると 前々から欲しかったけど2万円ぐらいして諦めていた
GORE-TEXのトレッキングシューズが なんと9800円!!
さっそく買っちまったよ~;
てことで 明日から2日間 留守にします。
まだまだ 仕事のできない自分がもどかしい。
自分の仕事にビジョンがない。
業務に関して 議論がまともにできない。
これから3年後 5年後の自分のめざすべき姿が 見えない。
ちまたでは 同じ年でも ちゃんと一人称で仕事ができる人がいっぱいいるというのに
自分はいったい何をやっているのだろうと思う。
人並みのこともできない自分が とても恥ずかしい。
やっと自動車税を払って来た。
¥39,500/年はつらひなりよ~ヽ(;´Д`)ノ
しっかし 最近またぞろ馬鹿どもが ほうぼうで事件起こしてくれてるね~
世紀末ここに極まれりって感じだね。
こうまで馬鹿が増えちゃ 自分としても身を守る方策を考えなきゃ
いつ馬鹿に命とられるかわかったもんじゃないからね・・・(;;´Д`)y─┛~~
でも 護身のために 銃はおろか 棒きれ一つ持つことも許されちゃいないんだよね・・・
馬鹿どもから自分の身を守る権利すら認められない
ゆがんだ法治国家ニッポン(;´Д`)
会社のレク行事の駅伝大会のため 皇居・桜田門に行った。
桜田門から竹橋まで約2キロを走った。たかが2キロと思っていたら
日頃の運動不足が災いし へとへとになってしまった。
何が悲しくてこんな雨の中走らなあかんねやーーーヽ(;´Д`)ノ
ところで 朝 桜田門前に立っていると 天皇・皇后両陛下を
乗せた御料車が二重橋前から出てこられて 僕らの目の前を通って
桜田門から出ていかれた。
これから オランダに歴訪に向かわれるとのこと。
何十台もの車列の真ん中あたりに 御料車があった。
二重橋前には 日の丸の小旗を持った一団が待ち構えていて
車列が出てくると彼らは「バンザーイ!バンザーイ!」と叫びながら
小旗を振っていた。
もちろん 僕にとって 皇族の人を生で見ることなど
生まれて初めてのことで 両陛下がこちらに向かって手を振って
こられたときには ミーハーな私は 思わず手を振り返してしまった。
両陛下は 御料車の後ろの座席に座って そこから外に向かって
手を振っておられた。
しかも 後部座席の窓は開けてあったのだ!
さだめし防弾ガラス仕掛けの窓でがっちりとガードしてあって
窓越しにしか見えないのかなあと思っていたのだが そうでも
ないみたいだった。
ちょっと 興奮さめやらぬ1日であったとさ;
今日,27回目の誕生日を迎える。このぐらいの年になると,誕生日が来るのが苦痛になる人も多いんだけど,僕にとっては,誕生日はいつ迎えても嬉しいし,「年とりたくないなー」なんて考えたこともない。よく,女の子などが何かにつけて
なんて言っていたりするが,そういう人はきまって僕よりも年下だったりする。本当にトシな人は,そんなこと言ってられないと思う。
僕は末っ子で,昔から年上の人ばっかりに囲まれて育ってきたせいもあるのか,年はいくつでもとっていいと思ってるし,むしろ早く周りの人たちに追い付きたい,と思っている。
とはいっても,やはり20代も後半ともなると体力的な衰えはいかんともしがたいし,昔のように食べても食べても太らない,というわけにはいかない。物の考え方や趣味,嗜好にしても,10代の頃とは視点が違ってくるのは当然のことで,そういった意味で,年を感じるときというのがある。
ということで,そういった「年を感じる瞬間」を,若い頃(おもに10代後半から22~23歳ぐらいの頃)と比べながら,いろんな場合ごとにまとめてみた。
京都では葵祭りをやっている今日
27回目の誕生日を迎えました。
このぐらいの年代になると 誕生日が苦痛になる人も多いんでしょうが
僕にとって 誕生日は いつ来ても嬉しいものです。
きっと 子供の頃 バースディケーキを前に みんなに祝ってもらったのを
思い出すからだろうと思います。
今朝 Powerbookを起動させると 起動画面に
Happy Birthday
という文字が出て 一瞬 ウイルスにでもやられたかとヒヤッとしたが
これがMacの仕様なんですね・・・・さすがMac;
メールフレンドからのメールで 小渕前首相の訃に接しました。
容態が悪化したとは聞いていたのですが こんなにすぐに亡くなるとは
予想だにしてませんでした。
小渕さんは 去年僕が出席したとあるパーティーに出席されたことがあり
僕が生で姿を見た唯一の総理大臣ということもあって とても
親近感をもっていただけに 早すぎる死が惜しまれてなりません。
人間 いつか死は訪れるもの。
だからこそ 自分が生まれたことを記念する日には 生まれてきたことに
感謝したいと思います。
◆ ◆
今日1日の間に メールやBBSやショートメールその他で
お祝いを言ってくださった方々 ほんとにありがとうございます。
この1年も 私にとって それから 周りのみなさんにとって
ハッピーでありますように。
最近,またぞろガキが妙な挙動をみせてますね。「経験のため」に人の家に殺しに入るガキがいたかと思えば,その次の日にはバスジャックして女の子を脅してイキがるガキが出た。まあ,バスジャックの件では酔っ払いのオバハンまで真似をするというオマケまでついちゃったけど(^▽^ケケケ 5000万円は巻き上げるわ,集団リンチして殺すわ,まったく最近のガキどもは,舐めてかかれない。
で,そんな奴はうーんと重く罰してやればいいんだけど,どうせ少年法の制約かなんかで,何年間か懲役くらっただけで出てくるんだろうなー(;´Д`)
だいたい今みたいにガキが強くなった御時世に少年法なんて時代遅れなんだよなー;「若くて前途がある」っていう理由で,殺されたり暴行された被害者の人権なんか一顧だにされることなく,少年犯罪者の人権ばっかり取りざたされる。考え方が間違ってるんだよね。被害者側からみれば,少年であろうがなかろうが,犯罪者は犯罪者に変わりないわけだし,それに「若くて前途がある」ってことは,裏返せば
っていうわけで、二次被害の芽は早々に摘み取らなきゃいけないんだよな。まあ,ただ少年院や刑務所に放り込んだり,絞首刑にしたりするだけってのも芸がないから,たとえば
鍛えあげるってのも気の利いたやり方かもね(^▽^ケケケ