Month: May 2009

  • 国内キャリア間でSMS相互乗り入れへ

    ちょっと古いですが読売新聞の記事(実は実家にいたときにこの記事を新聞で読んだのよ)。

    「番号持ち運び」不便解消…新携帯にメール転送、導入へ
    同じ携帯会社の契約者間で電話番号をアドレス代わりに使う「ショートメッセージサービス(SMS)」も、他の携帯会社の契約者とやり取りできるようにする。
     システム改修などの負担が生じるが、契約者の純増数が増えているソフトバンクモバイル、イー・モバイルが積極的で、最大手のNTTドコモも協力する方向という。

    ようやく他国で当たり前のことが日本でもできるようになるようですが、そうなったらもう携帯2台持ちする必要なくなるわけですね。ソフトバンクのNOKIA N82が1台あればこれでドコモ仲間にもSMS送れるようになるわけです。あ、でもメールチェック用にBlackberryも残したいなあ。。。やっぱり2台持ちのままかな(笑)。

  • GW

    今年のGWは、例によって実家に帰省してました。クルマがなくなったので公共交通機関を使ったワケなのですが、金のかかる上に激込みの新幹線や飛行機などは今回パスし、鈍行電車だけで帰りました。3月に阪神なんば線が開通し、難波から西宮までダイレクトにつながったので、それに乗ってみたい、というのもあり。
    行程:
    東京(8:21)→(快速アクティー小田原行)→平塚→(熱海行)→熱海→(島田行)→興津→(浜松行)→浜松→(豊橋行)→豊橋→(新快速大垣行)→名古屋
    近鉄名古屋(15:00)→(アーバンライナー)→鶴橋(16:59)→(三宮行)→阪神西宮
    帰りは高速バスで帰りましたが東名高速が激混みで、大阪11時発で東京に帰りついたのがなんと22時過ぎ! あまり割に合いませんでした。
    次回は青春18きっぷを買って電車だけで帰省しようと思います。。。

  • 今年の米軍基地めぐり

    今年は体調がよろしくなく、すぐに風邪を引いて寝込んでしまうせいか、桜の時期の恒例の米軍基地めぐりがあまりできませんでした。結局行けたのは
    3月29日 厚木海軍航空施設(Flickrセット
    Torii
    4月26日 根岸米軍住宅(Flickr
    Negishi Friendship Day Festival
    NEX Mart

    で、今日は池子米軍住宅に初めて行ってこようと思います。行ってきたらまたレポートします。

  • 忌野清志郎さん死去

    学生時代によく聴いていました。
    ご冥福をお祈りします。