Month: May 2007

  • Graduation

    There are commencement ceremonies in many schools in the United States. Students are graduating from school in this season.
    Today is the last day when I am 33 years old and tomorrow I will turn 34. I will be no longer young! I’m going to graduate from my youth, and I’d like to enjoy my next life as a mature adult.

  • 卒業

    「花の33歳」も、いよいよ今日限りとなってしまいました。浅見光彦は「永遠の33歳」ですが、一般人はいやでも年を取ってしまうのです。
    この1年、男としては一番光り輝いている時期に、いろんな人たちとの出会い(そして別れ)があり、いろんな経験があり、今までの人生のうちのどの1年よりも、密度の濃い1年だったと思います。やり残したことも多いですが、精一杯生き抜いたと思います。もう悔いはありません。
    明日からは、34歳になります。もう「若い」とはいえない年です。それどころか、人生の後半戦にさしかかっているかもしれません。
    アメリカでは、今の時期は卒業シーズンのようです。私も「若者」は、もう卒業です。これからは、「素敵なオジサマ」を目指して、日々精進していきたいと思います。

  • ナビ外し

    ソアラ嬢を自動後退へ入院させました。
    新しく買うアコードワゴンの販売店によると、ソアラで使っていたカーナビはアコードワゴンに載せ替えてよいとのことなので、ソアラからカーナビを外す作業です。
    カーナビ外し工賃10000円+元の純正オーディオの取り付け工賃5000円で計15000円の出費です。
    でも新しくカーナビ買い直すよりはずっと安くあがります。
    ついでに、今どきの新品カーナビを見て回りましたが、今ではHDDナビ20GB+地デジ搭載が普通なのですね。
    あと、iPod連携機能がついてるのもあったりして、少し食指が動くものがありますが、今から20万円オーダーの出費はちょっと痛いな;
    ETCも、レーダー探知機も新しく買い直さなきゃいかんし。
    ということで、「見てるだけ~」モードでした。
    ところで、新しいアコードワゴンの納車日が19日(土)午後に決定。
    ソアラを店に乗り付け、そこでソアラと交換で引渡し、という流れです。

  • 照姫まつり

    Teruhime, Toshima Yasutsune and his wife
    石神井公園で毎年春の恒例「照姫まつり」が開かれました。
    去年は雨で照姫行列がお流れになってしまったので、実に2年ぶりの照姫行列です。

    (more…)

  • ソアラ嬢とお別れします

    愛車を、手放すことにしました。
    2001年10月に購入し、かれこれ5年7ヶ月の間、私の足として活躍してくれました。GWには、実家までラストランをしてきました。
    5年落ちの40000kmのときに購入し、約34000km乗りましたが、何度か事故で板金修理に出したほかは特に大きな故障もなく、よく動いてくれたと思います。
    soarer20070512.jpg
    次のクルマは、95年式USアコードワゴン。ソアラより1年先輩で、色はワインレッド。コミコミで30万円。ソアラを5万円で下取り、差し引き25万円の現金払いです。
    12年落ちで100000km走っている車なので非常に怪しいですが、まあ面白そうなカーライフになりそうです。。。

  • 横山ノック師匠死去

    横山ノックさんが死去 前大阪府知事、75歳
    タレントで前大阪府知事の横山ノック(よこやま・のっく、本名・山田勇=やまだ・いさむ)さんが3日、中咽頭(いんとう)がんのため兵庫県西宮市の病院で亡くなった。75歳。
    (毎日新聞 – 05月03日 18:21)

    いろいろと波乱万丈の人生だったとは思いますが、また一人、時代を彩った人が亡くなっていきました。
    世は無常。