Mozilla+Netscape

Internet Explorerにいろいろとセキュリティ上の問題があると聞いたので、別のブラウザを使ってみることにした。いろいろとWebの記事をあさってみたところ、Mozillaのブラウザが良いということだったので、さっそくMozillaのサイトに行ってみる。
Firefox 0.9.3というフリーのブラウザがあった。英語版のみだが、メニューやダイアログが英語であるだけで、日本語のページの表示は特に問題ない。
Mozillaのブラウザには、Netscapeなどにもエンジンとして使われている「Mozilla 1.7.2」というのもあるのだが、FirefoxはIEと同じようなメニュー構成なので、IEから乗り換える分にはこちらの方が違和感なくなじむと思われる。
Firefoxにはポップアップブロックという機能があり、無料ホスティングサービスで作られたHPを見たときに出るウザイ広告ポップアップが出ないようになっている。これはこれで便利なのだが、どういうロジックでポップアップを出す出さないを判定しているのかがちょっと不明で、たまに必要なポップアップウインドウまで出なかったりする。
また、2chを見るとき、左右に分かれたフレームの左側にある「板」のリストから、ハイパーリンクをクリックしても、右側のウインドウに、クリックした板が表示されない、という問題がある。このへんの問題については、設定を変えればなんとかなるのかもしれない。しばらく格闘してみることにしよう。
ついでに、Netscapeのサイトを見てみた。僕はメールの読み書きにNetscapeを使っていて、今使っているのはバージョン7.1の日本語版。サイトを見てみると、Netscape7.2がリリースされていたのを発見した。ただし英語版のみ。
英語版といっても、メニューやダイアログが英語であるだけで、日本語でメールを読み書きすることは可能なので、とりたてて日本語版である必要もないし、むしろ英語版にして更新を早くしたほうが望ましいので、この機に英語版の7.2に切り替えることにした。
GUIは7.1のときと全く変わらない。ただ、Navigator(ブラウザ)のほうに、ポップアップブロック機能という新機能が入ったようである。
PCの世界は、やはり英語版が真っ先に開発され、そのあと日本語化される、というパターンが定番なので、特に日本語版でないと不都合が出るというのでなければ、英語版をインストールしておくほうが望ましいと思う。リリースも早いし、バグフィックスも早いし、何より、日本語化されることによって発生する新たなバグというのがないわけだから。


【2004/8/30追記】
東京三菱ダイレクト(http://direct.btm.co.jp)のサイトは、User AgentがIEでないと利用できないようになっている。
【2004/8/31追記】
IEでも、MSNツールバーを組み込めばポップアップブロックができるらしい。また近々リリースされるWinXP SP2にもこのような機能が入るとのこと。


Posted

in

by

Tags: