Month: February 2001

  • THOUGHTS & URLS: どっちにしようかなあ・・・

    西新井・竹の塚エリアと、石神井公園エリア。 前者は、町並みがごちゃごちゃしていて単身者には面白み満点だし、交通の便も(電車・クルマともに)抜群の立地なんだけど、土地勘がないし、そこの土地のこともよくわかんないし、なにより東京のA区だけあって治安的にも不安があるし(これって偏見?)というのが難点。 後者は、よくわかっているし環境的にも申し分ないんだけど、勤務地や、新幹線の駅・高速・羽田空港までの交通の便がちょっと・・・ ということで、どっちにしようか今考え中です。 とりあえず、両方の不動産屋をあたってゆっくり考えてみるです。

  • THOUGHTS & URLS: お部屋探し♪

    ちょっとした事情の変化により、石神井公園よりも城東地区に注目することにした。 まず都営新宿線沿いの町並みを見てまわる。交通の便は良さそうだが、な~んにもなさそうなのであんまり独身者にとっては面白くなさそうな気がした。まあクルマがあれば違うんだろうけどね・・・ 本八幡から京成線に乗り換え、青砥で都営浅草線に乗り換える。来た電車は、なんと京急の電車で、横須賀の先っちょの三崎口行きだった。 千葉~青砥~浅草~品川~横浜ラインというのは、よくよく考えると首都圏の大動脈なのだ、と気づいた。街もけっこう繁華というか、伝統ありそうな感じで、なかなか萌えそう♪ 浅草から東武線に乗り換え、竹の塚へ。5万円以内でそこそこの部屋がありそうだった。 駅前も適度にゴチャゴチャしているので、面白そうだし。 てことで、近いうちに竹の塚か、準急の止まる西新井あたりに部屋借りるかもしれませんです、ハイ。 — 帰り、新所沢のブックオフにて「女帝の手記」全巻発見。 もちろん、全部ゲット♪ また新幹線の中ででもゆっくり読も。

  • THOUGHTS & URLS: またまた・・・

    朝の池袋のホームに貧血のおねーちゃんがいたので、駅の事務室に連れて行こうとしたら、途中で回復したらしく、そのまま「ありがとうございました」と言って駅事務室に入らずに去って行ってしまった。 — ゆうべは渋谷で朝の4時まで呑み。オールナイトの呑みなんて何年ぶりだろう。4時に店を出される頃にはすっかり吐きまくりモード突入。吐くまで飲むのもかな~り久しぶりだった。そのまま始発まで喫茶店で寝て過ごしましたとさ; — 女性に対してさも「俺はモテるんだぞ~」みたいに自信ありげに振る舞っている男性ほど、その裏では実は女性たちから総スカンを食らっていたりすることがよくある。 ワタシも気をつけねば、妙な勘違いが命取りヽ(;´Д`)ノ

  • THOUGHTS & URLS: さて。

    所沢から離れるのも、冗談抜きで近いかもしれません;

  • THOUGHTS & URLS: またまた石神井公園。

    今日は、石神井公園から石神井川ぞいに南田中団地方面に歩き、練馬高野台まで歩いてきました。 ここは、4年前、すごく好きだったルーマニア人の女の子が初めて来日して、住み始めたところ。彼女は、そのあとすぐに私を振り、近くに住んでいた男の人のもとに走って行きました。 その男性と一緒に住んでいた場所は、練馬高野台駅から歩いて10分ぐらいのところにあるマンション。1年ほど同居し、別れてしまいました。彼は別れてからもしばらくそのマンションに住んでいましたが、私が今日行ってみると、彼の表札はもうありませんでした。どこかに引っ越したのでしょうか。ともあれ、私の青春が1つ消えました。でも、この練馬高野台・石神井公園かいわいが、私にとって東京の原点です。だから、この土地にこだわるのかもしれません。

  • THOUGHTS & URLS: 1日中ネット三昧;

    接続時間も料金も気にせずネットにつなげる。ICQを上げながら、TeraTermでWebサーバにつなぎ、Webを見ながらメールを書く。 いやー、価値観が変わったような気がするね。 でも大学にいたときはこの環境が当たり前だったんだよね~;まあ、都心だともうフレッツISDNなんて陳腐化して、ADSLだ光だって言ってる中、今さらって感じもしないでもないけど、まあ、速度はともかく常時接続の環境が整ったっていうだけでも評価に値するかも。申し込みから工事までも早かったし。 さて都内ではADSLかと思いきや、USENのおかげでFTTHも射程距離内に来たような。NTT地域会社も追随して同様のサービスを始めるとのことだし、ひょっとしてADSLは短命に終わるかもしれないなあと思ったね。もともと「つなぎ」のサービスだし。 数ヶ月以内に練馬にでも引っ越してADSLを引こうと思ってたけど、10月には練馬も光化されることを考えると、今あわてて引っ越してADSL環境を作ってしまうよりも、10月まで所沢でフレッツISDNで頑張って、FTTHの環境が整ってからおもむろに引っ越すのがいいのかもしれない。 引っ越し計画自体見直す必要が出てきたねえ・・・ まあ、所沢にいれば、こんなこと考える必要もないのかもしれんけど、東京の人は、次から次へと目まぐるしくインフラが変わってそのたびに設備投資しなきゃいけないとなると、そのうち嫌になって、ネット自体「や~めた」てなことにもなりかねないね。 一方、どんどん太くなる回線とともにコンテンツも重くなってきて、いつまでたってもブロードバンドのサービスが始まらないインフラの貧弱な地方からWebが見れなくなり、地方の人もこれまた「や~めた」なんてことになって、インターネット自体ブームが終わってしまう、なんてことにだけはなってほしくない。

  • THOUGHTS & URLS: ああ・・・やっと・・・・

    フレッツISDNの交換機工事の日が来た。 会社の代休を今日にし、家で待機。ルータの設定を自動接続にし、定期的にトリガパケットを撃ちまくって開通の瞬間を今か今かと待ち構える。 ルータ発信[B1]: 番号[990xxxx] 失敗[網理由表示#79(その他のサービス又はオプションの未提供クラス)] トリガパケット[TCP 192.168.xxx.xxx/1951 –> 216.xxx.xxx.xxx/www] というルータのログ表示の間は、まだ交換機の工事が終わっていないのでダイヤルアップに失敗する。 02/16 10:43:43 ルータ発信: 番号[990xxxx] 失敗[レイヤ1エラー:ISDNケーブルが接続されていません] トリガパケット[TCP 192.168.xxx.xxx/1957 –> 216.xxx.xxx.xxx/www] きっと、工事中でISMのパッケージなどを取り外しているのだろう。 02/16 10:47:43 ルータ発信[B1]: 番号[990xxxx] トリガパケット[TCP 192.168.xxx.xxx/1959 –> 216.xxx.xxx.xxx/www] 02/16 10:47:44 PPP[B1]: LCP up 02/16 10:47:44 PPP[B1]: IPCP up 午前10時47分、開通。

  • THOUGHTS & URLS: 有線ブロードネットワークス、100Mbpsの光ファイバー通信

    今朝の新聞に上の記事が載っていて「ををーっ!」と思っていたら、渋谷駅前でヲネエチャンたちがパンフレットを配っていた。 エンドトゥエンドで100Mbpsの光ファイバーを家庭まで這わせFTTHを実現させるとのこと。世界最高速の伝送速度もさることながら、従来のように電話回線を使ってダイヤルアップ接続しないので、先日言った「本来のTCP/IP通信」つまり、接続/非接続の状態を意識せずに、必要なときだけパケットを流し、それ以外のときは帯域を解放しているという形になって、非常に都合が良い。 しかも、グローバルIPアドレスが5個までもらえると来たぁ! てことは、サーバを1台立て、クライアントを4台までぶら下げて家の中でLAN接続して通信できることになる。 ルータで内部に別セグメントのネットワークを作るのは禁止らしいので、NW機器は最大5台しかぶらさげられないが、通常の家庭ではそれで十分だ。 でもエリアは当面渋谷区と世田谷区だけなんだよね・・・なんでいっつも東京からやねんゴルァヽ(;´Д`)ノ 所沢なんか待てど暮らせどブロードバンドサービスなんか始まりゃしねえ。 航空管制部が「所沢にサービス持って来なきゃ今度は本当に飛行機ぶつける」って圧力かけてやればいいのだ(藁 有線ブロードネットワークス

  • THOUGHTS & URLS: プロバイダ変更

    いつも足回りのISPとして使っているZEROから、sarara.nibit.toに急に入れなくなった。 同じサーバでバーチャルドメイン運用しているwww.toochi.comにはアクセスできるので、DNSの問題でnibit.toが見えないだけなのかもしれない。 最近開通したOCNに接続しなおしてアクセスすると、sarara.nibit.toに入れた! やっぱりDNSがおかしいみたい。 ためしに阪大のWSのシェルからsarara.nibit.toにnslookupしようとしたら、見えなかった。Digiwebからだと見えた。やっぱり、どこかおかしい・・・少なくともsararaのせいではないことだけははっきりした。 せっかくなので、しばらくOCNからいろんなところをネットサーフしてみる。こころもち、ダウンロードの速度が速いような気がする。やっぱり、回線の太さがZEROとは桁違いみたいね。 — さて、4日後の常時接続環境に向け、さっそくネットワーク周りにいろいろ手を加える。今まで、各PCはダイヤルアップルータからDHCPでIPアドレスを自動的に割り振ってもらってたのを、固定のIPアドレスを振り直す。まあ、どうせクラスCなんだし、254個ノードぶら下げられるんだから、思いっきり贅沢に使っていいのだ。といっても今のところ、ルータと、このPCと、Macの3台しかネットワーク機器ないんだけどね(藁 ネットワークアドレスも、デフォルトの192.168.0.0/24じゃ芸がないから、別のアドレス体系にした。 あとは、ルータにきっちりパケットフィルタリングをかけてセキュリティ面も万全にしとかなきゃいけないんだけど・・・やり方わかんないや。ま、適当に本かWebでも漁ろう;