アメリカに未来はあるの?

今日はJuly 4thで,アメリカの独立記念日ってことで,アメリカの話をしよう。
 アメリカの空前絶後の成長も一段落してきて,加熱ぎみの株価もだんだん雲行きが怪しくなってきている気配がしているようだ。それとともに,アメリカの将来を危ぶむような声もそろそろ出はじめているみたいに思える。
 しかし,私が思うに,アメリカ英語が国際標準である限り,アメリカは絶対に大丈夫だ。 今の世の中,標準を取った者が勝ちだ。 Mac対Wintelの競争の例をあげるまでもなく,中味の出来はともかく,標準さえ取ってしまえばシェアを握ることができ,競争に勝つことができる。ましてや,言葉というのは人間が生活するうえでの根幹をなすものだけに,国際標準の言葉を母国語として使うことのできるアメリカ人の世界的優位性は,疑いようがない。アメリカ標準のことをしばしば「グローバル・スタンダード」と表現する由縁は,ここだ。
 加えて,アメリカには世界最高の技術力と知的財産がある。教育水準の高い,優秀な人材が世界中からアメリカに押し寄せ,高いモチベーションと自由な発想で素晴しい製品を創造し,またそれを正当に評価する風土がある。珍奇なものに拒絶反応を示すどこかの国では認められなかったものが,アメリカで花開いた例は,枚挙にいとまがない。
 翻って,わがニッポンはどうかというと,出る杭を打つ画一的教育で全員に同じ内容の教育を受けさせ,給食では同じものを同じ量だけ同じ時間で食べさせる。そうすると,当然,同じだけO-157を摂取することになるわけなんだけど,発病して命を落とす子もいれば全然ケロッとしている子もいる。つまり,人間にはそれぞれ個体差があるってことを示すいい例なんだけど,日本の教育ではそれを認めないわけだ。そのうち中学生ともなると,実用性のかけらもない受験パズル英語漬けにされ,英語嫌いを増やし,英語の話せない日本人が増えていくわけだ。
 そうやって,国際競争力のない既製品を大量生産してきたニッポンが,いつのまにか「ジャパン・アズ・ナンバーワン」などと驕り高ぶり,「外国から学ぶことなど何もない」などとあぐらをかきはじめた。実際は,土地を転がして見かけ上の地価が増えていただけなのに,金持ちになったように錯覚してきたわけだけど,何のことはない,化けの皮がはがれてしまえば元のもくあみだ。
 今の日本の不況は,先進国から学ぶことをやめてすっかり慢心した日本の,当然の報いといえるね。


Posted

in

by

Tags: