Tag: 木場

  • Events at Kiba Park / 木場公園のイベントたち

    Kiba Park is within a few minutes’ walk from my house. Various events are performed almost every week.
    家の近所の木場公園では、毎週のように何かしらイベントが行われています。

    Mikoshi parade

    Two weeks ago there was Oedo mikoshi matsuri (mikoshi festival) with tens of mikoshis.
    2週間前には、「大江戸神輿祭り」があって、おみこしたちがいーっぱいでした。

    Performance by Women's Guard of Honor Brass and Percussion Corps of ALSOK
    Talk show with Mikako Kotani and Koto Ward Governor

    And, Koto Kumin Matsuri (Koto Ward citizens’ festival) was hold last weekend. There were many booths where staff members sold foods and items from all over the nation as well as foreign countries life Philippines, Bangladesh, Peru and more.

    そして、先週末は「江東区民まつり」。模擬店がいっぱい立ち並び、日本中、いや世界からの特産品がいっぱい売られてました。

    上の写真は、綜合警備保障(ALSOK)の女子儀仗隊によるオープニングセレモニー。「儀仗隊」というと大そうな感じですが、別に馬に乗ったり銃を抱えたりするわけではなくただのマーチングバンドです。でも目の保養には最適(笑)。

    2016年のオリンピックを東京に招致するというサブテーマもあり、ソウル五輪シンクロ選手の小谷実可子さんを招いて江東区長と対談をしたり(下の写真)、なかなか気合十分。もしオリンピックが東京に決まったら、江東区内で16競技(23区では最多)が行われるとのこと。まあ2016年まで江東区に住めるかどうかは微妙ですが。。。

    The Kiba-no-kakunori show
    The Kiba-no-kakunori show
    The Kiba-no-kakunori show
    The Kiba-no-kakunori show
    The Kiba-no-kakunori show
    The Kiba-no-kakunori show

    The Kiba-no-kakunori (riding-on-a-square-timber) show is Kiba neighborhood’s traditional acrobatics.

    こちらは、木場名物「木場の角乗り」。大きな角材を水に浮かべ、その上に乗って角材を足でくるくる回したり、逆立ちしたり、熟練すると角材の上に梯子をかけて、その上にのぼって遠見をしたりできるようになるそうです。木場公園に特別の練習場があり、毎週日曜日の午前中に有志で練習しているようです。

    Fukagawa strong man show
    Fukagawa strong man show

    This is Fukagawa no chikaramochi (Fukagawa strong man show). It’s one of Fukagawa area’s traditional entertainments. Expert can do like this:

    こちらは「深川の力持」。枡を持ち上げたり酒樽を持ち上げたり、果てはお腹の上に米俵を乗せて、その上に臼を置いて餅をついたり、さらには

    Fukagawa strong man show

    こんなふうに臼の上に舟を載せてその上に酒樽乗せて米俵かついで人が乗っかっちゃったりと、ほとんど悪ノリみたいな感じに見えなくもないですが、れっきとした伝統芸能。まあ良い子は真似をしないようにしましょう、というところですが。

  • 入居審査通過

    例の木場のマンションを契約することにしました。

    会社を休んで住民票やら印鑑証明やらいろいろひっかき集め、連帯保証人(=兄)にも協力してもらいながら書類を不動産屋さんに送って、管理会社の入居審査を待ってました。今の家はもう解約通知を出しているので、もし審査に落ちたらいきなりホームレス生活になってしまうのですが、昨日やっと無事に審査通過の知らせが来ました。

    いよいよ契約書取り交わしの運びとあいなったわけですが、またいろいろ書類が必要。必要書類は一度に教えてくれればいいのに。。。

  • お部屋探し開始

    かねてから予告していたように、クルマを捨てた以上、QoL維持のためにもっと都心に引っ越そうと考えていて、引っ越し代が捻出できるのを待っていたんですが、やっとこのたびボーナスが出たので、いよいよ実際に行動に移すべく昨日から動き始めました。

    (more…)