Category: Hardware ハードウェア

  • THOUGHTS & URLS: とりあえず・・・

    無事にレンタル鯖が立ち上がったということで・・・試験カキコしてみてます。 昨日、さくらインターネットさんからサーバを引き受けました。 ホスト名は、sarara.nibit.toです。 IPアドレスも2つもらったので、それぞれにnibit.toとtoochi.comというドメインを割り当ててバーチャルドメイン運用しようと思ってます。 さっそく、rootになって、httpd.confを書き換えて遊んでました。デフォルトではreferer_logとagent_logを吐かない設定になっているので、さっそく吐くように設定。ついでに、access_logのフォーマットを変えて、refererとagentの値もちゃんと書き出すようにした。あと、ユーザホームディレクトリのpublic_htmlの中に入っているファイルのURLをhttp://nibit.to/~ユーザ名/ という形でなく、http://ユーザ名.nibit.to/ という形にしたかったのだけど、rewrite_moduleの読み込みをどうするかいまいち不明だったので、断念。 で、次はDOCUMENT_ROOTの設定。ownerがrootになっているが、rootで直接サーバにログインできないので、ownerの名前を変える。で、root権限でchownしたのだが、そのときのカレントディレクトリをよく確認しないでchownしちゃったもんだから、間違えてそのときにいた/usr/local/binディレクトリをchownしてしまったのです! まだchownだったから元に戻せたけど、これがrmとかだったら!あああ、rootって怖いわ・・・ヽ(;´Д`)ノ root権限で正規表現を使ってコマンド実行するときには、カレントディレクトリをよく確認しないと、えらいことになってしまうということですな。 あと、間違えてやっちゃいそうだけど絶対やっちゃいけないことで有名なのが、.で始まるファイルを消そうとして # rm -rf .* ってやっちゃうことね。これやると、カレントディレクトリだけじゃなくて..*とか../.*とか../../*なんかにもマッチしちゃうから、結局マシン上の全ファイルが消えちゃうことになるんだよね。上の正解は # rm -rf .??* ですね。 まあ、そんなこんなで紆余曲折の末、ようやくファイルをアプすることができたので、こうやってマタ~リ日記など書いているわけですが・・・せっかくのリニューアルなので、日記のスクリプトを、まっさらにしました。それから、文体も、昔の妙にpoeticでイタ~イのはやめて、こういう書き方にしてみました。まあ、気分次第でどうにでもなることですが・・・ ともあれ、rootにもなれたことだし、これで名実ともに一国一城の主ですな; これで自分の家にサーバがあればもう最高なんだが・・・とりあえず、これから何をインストールして遊ぼうか思案中ヽ(´ー`)ノ