香港は死んだ


香港に初めて行ったのは2004年のことで、それ以来、すっかり気に入って、ここのブログでも何度もエントリを書いたり、フォートラベルの旅行記も書いたりするなど、リピーターになってしまっていました。

香港高跳日記~梅窩から中環・100万ドルの夜景、黄大仙、尖沙咀~(フォートラベル)
https://4travel.jp/travelogue/11698300

香港〜前年のリベンジで香港大仏、先達広場、新界、そして香港バタフライ〜(フォートラベル)
https://4travel.jp/travelogue/11698312

また香港行ってきました(フォートラベル)
https://4travel.jp/travelogue/11698329

香港からマカオに足をのばす(フォートラベル)
https://4travel.jp/travelogue/11698351
https://4travel.jp/travelogue/11698352

チョンキンマンションに泊まる蒸し風呂の夏の香港・深圳3泊4日の旅(フォートラベル)
https://4travel.jp/travelogue/11698357
https://4travel.jp/travelogue/11718114

香港 ~銀座をブラブラ、大仏・大澳・太平山をめぐる旅~(フォートラベル)
https://4travel.jp/travelogue/11718398

元気をもらいに香港弾丸旅行~Apple Watchもゲット~(フォートラベル)
https://4travel.jp/travelogue/11698375

香港の魅力というと、西洋菜南街の活気、旺角の先達廣場でのノキアのスマホ物色、ローストダックや亀ゼリー、HSBCの銀行口座、いろいろありますが、やはり、ちょっとゆるくて自由な雰囲気が一番だったと思います。気分が沈んだ時に元気をもらえるというか。

ということでかれこれもう8回訪港しています。

最後の訪港は2019年5月の週末に、アップルウォッチを買いに香港駅のアップルストアに行ったのでした。アップルウォッチは別に日本でも買えるんですが、心電図機能が日本では岩盤規制のために使うことができず、使うためには心電図機能を提供している国(欧米、香港など)に行ってアクティベートする必要がある、ということで。

それから1ヶ月後、香港では抗議デモが勃発し、すっかり様変わりしてしまいました。これまでもオキュパイ・香港みたいなデモはあったのですが、今回の抗議活動はこれまでのとは全然違っていて、普通に道を歩いてても襲われそうな治安になってしまったのでした。

2020年には、ご存知の通り、国家安全法が成立してしまい、香港はすっかり中共の一部と化してしまったのでした。

香港、好きだったんですが、その好きだった香港はもう死んでしまいました。もう元の香港には戻らないのでしょう。トランプ大統領が再選されて、ガツンと中共に言って変わらない限り、私もこんな記事書いて香港に行ったらその場で逮捕されるかもしれないし、もう香港には行けないなと思ってます。残念ですが。


Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.