2年9ヶ月ぶりにまたクルマ買うことにしました。今住んでるところはクルマがなくても生活できるところということで選んだのではありますが、それでもやはりクルマがあるとないとではQoLがはるかに違うのであって、ちょっとした遠出をするのにも、コストコでかさばる買い物するのにも、ストレス解消で走りに行くのにも(笑)、クルマがあったほうがいいわけです。そもそも運転大好きな私が2年以上も足をもがれているというのは健全ではないわけで(爆)。
レンタカー借りればいいじゃん、と言われそうですが、やっぱり借り物と自分のクルマとでは全然違うというのがあります。
ということで、去年の暮れにボーナスが出てからというもの、クルマを探し求めていろいろネット検索したり車屋を探し歩いたりしてました。まず、小さいクルマに、それもマニュアルで乗ってみたいという願望がありました。イギリス人の真似したかったというのが1つ(彼らはほとんどMT車に乗るそうです)、小さいクルマならMT車のほうがよく走るだろうというのが1つ、MT車のほうが運転して楽しいというのが1つ、そして、今後出てくるであろうハイブリッドカーや電気自動車は、ほぼ例外なくATかCVTになると思われるので、MT車を運転できるのはこれが最後になるだろうと思ったというのが1つの理由としてあります。
ということで、条件に適したクルマが見つかりました。プジョー307スタイル(2002年式)、乗り出し価格38万円也。
駐車場見つけたり車庫証明取ったりに手間取ったので、手続きに1ヶ月以上かかっちゃいましたが、なんとか今日納車を受けることができました。
車屋さんには今日の昼に着きました。前金として8万円払っていたので、残りの30万円を払い終えると、キーを渡してくれました。
17年ぶりのMT車なのでちゃんと運転できるかしらとちょっと不安でしたが、体はちゃんと覚えているもので、1分で慣れました。半クラッチの位置も難なく探り当てられ、特にエンストすることもなく普通に運転できました。ウインカーとワイパーのレバーの位置が普通の日本車の逆についていますが、これも特に混乱なく慣れました。何よりも運転して気持ちいいのが幸せです。
車検は今年の8月なので、夏のボーナスをもらってすぐに車検を通せば、前のアコードワゴンみたく金がなくて車検を通せず手放す羽目になるなんてことはないと思います。
さあ今夜もいっぱい乗って発車するぞ!