アコードワゴン君を手放します

昨年5月にソアラ嬢の後任としてわが家にやってきたUSアコードワゴン君ですが、車検の時期を迎え、費用の見積もりをいろいろな場所に取って回ってました。ソアラのときは車検にだいたい13~14万、バッテリー交換があった回は18万ほどかかってましたが、アコードワゴンは古いとはいっても法定費用もソアラより安いし、修理や交換物品が発生してもせいぜい12~13万ぐらいだろうと予算立てしてたんですが、甘かったです。
95 Accord Wagon
サイレンサーの穴開きについては去年から言われていたことなんですが、車高が低すぎるそうです。確かにちょっと段差を通るときに下を擦っていたので車高については気にはなっていたんですが、それが9cm以上ないと車検にはパスしないらしく、1cmほど足りないそうで、ショックやらスプリングやらを交換するとそれだけでざっと10万円コースだとのこと。これとサイレンサーと、その他もろもろ交換し、それに法定費用を足すと、どう安く見積もっても総額にして25万円ぐらいすることがわかりました。
完全に予算オーバーです。
まだまだ乗れる車だと思うので10年10万キロ乗りたかったんですけど、そもそも25万円で買った車を25万円かけて車検通すのもアホみたいだし、今回断腸の思いながら手放す決断をすることにしました。
13年落ち11万キロ走行の修復歴有クルマなので値はつかないでしょうからおそらく廃車になる運命と思いますが、もし代わりに引き取ってもいいという奇特な方がいらっしゃれば、車検は5月7日までなので連絡いただければ対応します。
次のクルマは何にするかまだ考えてませ~ん。最近勤務地が横浜に変わって、練馬区の自宅から横浜まで長距離通勤になってるので、クルマを買い換える前に横浜の近くにお引越しするかもしれません。まあクルマといっても誰を乗せるでもなく自分一人の気分転換の手段と化していたのが現実だったので、この際もっと便利な都心に引っ越してクルマなしの”都会生活者”になってみるのも悪くないかな~と思ったりもしています。


Posted

in

by