英語版ラップトップPC

僕がメインで使っているPCは、2年前にソフマップで買った自作のデスクトップPC(Intel Desktop Board D845GEBV2/Celeron 2GHz Processor/256MB DDU SDRAM/80GB HDD)なのだが、実家に帰省したり、旅行に出たりしたときに持って出られるラップトップがあると何かと便利だと思うようになった。以前は会社支給のサブノートPCを仕事/自宅兼用にしてどこにでも携帯しようなどと目論んでいたのだが、昨今のセキュリティ施策とやらで会社のPCのユーザプロファイルがガチガチに決められてしまい、勝手に環境をカスタマイズして遊ぶことができなくなった上、PCの持ち出しそのものにまで事前申請と上司の許可が必要などという厳しい制限がかけられてしまったので、自分用のサブノートは自分で用意するほかなくなってしまった。

そもそも日本語のキーボードが嫌いで、家でも会社でもわざわざUSキーボードを買ってきて付け替えているほどなので、自分用のラップトップでもUSキーボードになっているのが望ましい。また、WindowsXPだと標準で複数言語に対応しているので、英語版のXPを入れてあとで日本語化(下記リンク参照)すれば、日本語版のアプリを動かすことも可能だ(但しWindowsのメニューやダイアログボックスなどは英語のままとなるが)。それなら、いっそのこと英語仕様のPCを買って日本語化して使うほうが、デスクトップも英語メニューでカッコいいし、将来結婚して嫁さんに中身を盗み見られそうになっても英語だとためらうかもしれないし(英語堪能な嫁さんなら別だが……)。

US Life Handbook::英語版PC・英語版PDAの日本語化

英語仕様のラップトップならアメリカにでも行ったときに買ってくるのが一番簡単なのだが、いつ行けるかわからないし、買った後のアフターサポートが心配なので、できれば日本にいながら買えるのが一番望ましい。ということで、サイトを一通りのぞいてみると、

  • IBM
  • Toshiba
  • DELL

の3社が英語版ノートPCを用意しているらしい。

一番安そうだったのがIBMのThinkPad X40。IBMダイレクトで21万円。それでも20万オーバーか……。冬のボーナスまで待つしかないかなあ……。

他の関連サイト
I LOVE 101 KEYBOARD!
ノートPCに英語キーボード